海外で日本のお正月料理を堪能しました!

公開日 : 2022年01月02日
最終更新 :

数年帰国ができなくて、お正月料理に恋しさがつのりました。そしてインターネットでレシピを入手してお雑煮を作ると決めたこのお正月。お節、お雑煮、日本のお正月を代表するお料理ですよね!日本とは真逆の真夏のオーストラリアで冬のお料理を作ることにトライしました。ハッピーニューイヤー!南半球のオーストラリアの南オーストラリア州から麻美です。日本よりも90分早くに2022年を迎えました。

お正月料理に恋しさが高まって、まず作ったのがお餅です(お餅はこうして作りました

冷凍庫から成形したお餅を出してこんがりグリルで焼きました。おだしは、前日から昆布で取っただしにお醤油などで味をつけた澄まし汁です

271152714_1955415774666480_7354625228533093695_n (2).jpg

↑母から教えてもらったお雑煮に近い味を再現、日本であるような形のよい干しシイタケがないのが残念。

お雑煮があるので、お節も作りました。酢のものと焼き物です。

271055942_1955415674666490_6211156162414019148_n.jpg

↑菊花かぶと紅白なます、お肉やお魚を焼いて詰めてみました。隣人からムール貝をいただいたので、これもお節の一品に。

271140742_1955415731333151_1133564378330764244_n (2).jpg

↑お醤油とみりんで煮詰めたムール貝の佃煮です

日本のお節のようにすべてを揃えることはできなかったものの、日本の味を堪能できた元旦でした。

まだまだコロナ禍が落ち着きませんが、今年一年、少しでも安全に暮らせますように。

筆者

オーストラリア特派員

さくら麻美

南オーストラリア州のアデレード観光ガイドそして留学生の伴走者・フォトグラファーとして活動。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。