【レシピ紹介】カレーの付け合わせと言えば?
【レシピ紹介】カレーの付け合わせと言えば?
ハロー、真冬に突入した南オーストラリアです。
日本でカレーと言えば、福神漬けが浮かびます。
意外な料理がこの福神漬けの味に似ていました。
今回はその料理の作り方を紹介します。
身近な材料でできるのでぜひお試しください!
福神漬けに似ているのが、フルーツチャツネです。
↑冷蔵庫にある材料でできてしまいます。
材料: トマト2個、リンゴ1個、玉ねぎ1個、干しブドウ100g前後、生ショウガ(なければ瓶のペーストでもOKです)、さらにナスやズッキーニなど
調味料: 黒砂糖(トマトと同量の重さ、砂糖を控えめに、みりんで代用してもOK)、バルサミコ酢1カップ、はちみつ適量
野菜をすべてさいの目状に切り、鍋に入れます
↑鍋にすべて入れたところ
↑約20分煮詰めたところ
とろみがついてきたら火を止めます
煮沸消毒した瓶に熱いまま詰めて、冷めたら冷蔵庫に入れて保存します。
白いご飯にも合うので作ってみてくださいね!
海外インターネットオーダーにご注意!(その①)
オーストラリア特派員のイースターホリデー(ポートリンカーン便り)
ホットクロスバンのシーズンがやってきた!
ジャムと言えば・・・
夕日を見ながら海辺のカフェでアジア料理(ポートリンカーン便り)
サマータイムが終わります!時計の針を合わせてくださいね!
オーストラリアでドイツ料理?
オーストラリアの町情報でおすすめのスポット紹介!
大きく変わった2021年のイベント【アデレード便り】
オーストラリアで墨絵に挑戦!【ポートリンカーン便り】