No.56 筆者が実際に執り行ったイタリア式結婚式Italian Weddingのご紹介 Vol.1

公開日 : 2019年02月27日
最終更新 :

みなさん、こんにちは。アンコーナ特派員の丹羽淳子(ニワアツコ)です。今回は、アンコーナには全く関係のない話になって恐縮ですが、イタリアでの結婚式についてご紹介します。手前味噌な話になりますが、昨年の春にイタリアで婚姻いたしました。その際の写真なども交えながら、式を執り行う立場の方にも、また、式に参列される方にも、またそんな予定はないけど、興味があるとおっしゃる方にも、とにかく、日本と異なるポイントを書き綴って参りますね。

ちなみに筆者は参列者としての結婚式参加の経験は一度しかありません。少ない経験数ですので、情報不足及び内容が偏っているかもしれませんが、ご了承ください。

一般的にイタリアで言う結婚式(カトリック教徒の方にとって)とは、教会式と役所式の二つのパターンがあります。

カトリック教徒であるイタリア人には自分たちの属する教会が決まっています。恐らく居住区ごとで基本的に決められている模様です。教会式でお式をあげるのならば、その教会で挙式することが基本中の基本となります。もし、他の教会にて挙式をする場合には、自分の所属する教会から紹介状のようなものを書いてもらい、挙式する教会へ連携連絡が必要となります。書面が必要なのか、神父様同士が電話で行うのかは不明です。ただ、私のようにカトリック教徒出ない場合は、挙式を執り行う教会によっては、"レッスン"などがある場合があるらしいです。

と、なんとなくややこしいので、私たちの結婚では、挙式を役所方式にて行うことに決めました。

とは言っても、やはり年代の高い方にとっては、役所方式よりも教会方式のほうが好まれるのは確かですね。

私たちの住まいはアンコーナですが、出会いの場所がピエモンテ州であったこともあり、正にその出会った街、バローロ(Barolo)での挙式をしようと思いたち、二人でいよいよ情報収集開始です。

そう、結婚式をあげるのならば、自分たちでひとつひとつ情報収集していきます。日本のように結婚情報雑誌もなく、結婚式場が全てを手配してくれるわけではありません。少なくとも、挙式と披露宴は分かれて執り行われます。Baroloでの挙式においては、ひとまず、BaroloのComune(市役所)に問い合わせます。役所内で簡単な挙式を行うタイプもあると思いますが、Baroloには古城があり、なんとその一室を使ってお式ができるとのこと。

IMG_20180330_121601 (1).jpg

こちらが古城です。1700年代に建てられたもので、今はBaroloのワインミュージアムとして利用されています。

Wine Museum Castello di Baroloのサイトはこちらから http://www.wimubarolo.it/en/

せっかくの挙式、お客様もお呼びするので、この古城挙式プランを予約することにしました。私たちが結婚式について考えだしたのが2017年の夏で、執り行ったのが2018年の4月の最終土曜日。イタリアの結婚式シーズンは夏の期間にあたる6月~8月で、その前後2ヶ月も準シーズンと言えます。人気シーズンは予約でいっぱいになりますので、早めに抑えるようにしてくださいね。

こちらが古城内にある、挙式を行うお部屋になります。

DSC00256.jpg

ただ、こちらの場合は、平日で600€ ecc と、なかなか良い価格設定がなされていました。教会挙式、役所での挙式、ともに日本でお住まいの方はまた色々と内容が異なってくると思います。興味があられる方は、ぜひともに事前に良くお調べくださいね。

私たちにとって、とりあえず挙式をする場所を希望する日で予約できたということが、全ての準備を進めることができる土台となりました。これが無いことには何も進めることができません。しかも、住んでいる街、マルケ州のアンコーナからピエモンテ州のBaroloまでは500km以上の距離。この最初の大きな関門を、予想以上にうまくくぐり抜けられたことが私たちの結婚にとってはとてもラッキーだったことだと思います。

居住人口の多い街の役所での挙式となると、ハイシーズンの土日なんて予約できたものじゃない様です。

ぜひ、早め早めに動いて情報を集められる事をおススメします。ネット上での情報よりも、直接連絡することも大切ですよ!

筆者が実際に執り行ったイタリア式結婚式のご紹介 Vol.2 に続きます。

では、またお会いしましょう。Ci vediamo presto.

↓ ↓ ↓ お時間があるときにでもご覧ください ↓ ↓ ↓

HPでは手掛けている仕事のことなどを紹介しています。amaregiapponese.com

インスタグラムとFBページも更新しています。Amaregiappone FBページAmaregiappone インスタグラムTRAVELOCOにも登録しています。TRAVELOCO ANCONA ATSUKOの紹介ページ

筆者

イタリア特派員

丹羽 淳子

イタリア、アンコーナ県の海辺の町に住んでいます。毎日を気ままに過ごすことが堂に入ってきました。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。