ヨーロッパ最古のカーニバルに行って来ました!

公開日 : 2018年01月29日
最終更新 :
筆者 : 友里絵
DSC02160.JPG

イタリアのカーニバルといえばベネッツィアが有名ですが、ヨーロッパで最古のカーニバルの祭典は、ここプーリアのプティニャーノにあります。

プティニャーノのカーニバルは、今年で624回目。そうです、始まったのはつまり中世、1394年なんです!ヨーロッパでも最古、そしてもっとも長いカーニバルとも呼ばれています。その理由は、現在祭典自体が始まるのはこのカーニバルの時期だけですが、昔は12月26日から2月のカーニバルまで祭典が続いていたそうなんです!

プティニャーノのカーニバルが始まった理由は、1394年頃、プーリア地域はイスラム勢力に押されており、大切に守って来た宝を海沿いのモノーポリから内陸地であるプティニャーノにある教会に移すため、プロチェッショーネ(宗教的な行列)を1394年の12月26日より始めました。プティニャーノの農民たちはは、荒れた農地にぶどうの木を植えながらこのプロチェッショーネを見ていましたが、ある時仕事をやめ、プロチェッショーネに並び、踊ったり歌ったりしながらついていったそうです。

これが宗教ともに農民の伝統的な祭典となり、プティニャーノのカーニバルの始まりとなりました。

カーニバル初日は15時半開始でしたが、私のいるところに来たのはすでに17時を回った頃でした。

まずはバンド、そしてバトントワリング、バンディエラと続きます。今年のテーマはヒーロー!

DSC02157.JPG

そして、お待ちかねの職人技!先頭を切るのは、やはり政治家でした!ヒーローというより皮肉的なのが多いです。写真からは見えませんが、高さもビルの5階ほどにもなります。

DSC02165.JPG

まだまだトロイの木馬に乗るベルスコー二と続き、やっと子供らしい屋台が。

DSC02186.JPG

ワールドカップに行けないサッカーの勇者たちも。

DSC02191.JPG

これらの屋台は全て職人さんによる手作りです。7名のカルタペスタ職人によるお仕事で、昔はワラに紙を貼り、その上から絵を描いていました。レッチェ地方にもまだたくさんのカルタペスタ職人がいます。

このカーニバルの大型りな屋台はワラと紙だけで出来てはいませんが、デザインから当日まで、1年間かけて作った大作です。

是非一度見に来ていらしてくださいね!

*********************************************************

2018年度のカーニバル:1月26日、2月4日、2月11日と2月13日の4日間行われます。

チケットはこちらから(イタリア語のみ)。Acquisto bigliettiをクリックするとチケットのページに飛びます。

入場は一人8ユーロから。座って楽しみたい方が22ユーロから席があります。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。