2月のアッペンツェルで雪道ハイキング

公開日 : 2017年02月19日
最終更新 :

今年(2017年)の2月は雪が例年どおりに降った、という印象でした。

例年どおりというのは、1ヶ月のあいだ毎日雪が降っているわけではないけれど、何日かどさっと降って、それが溶け始めたらまた降って、いつもなんとなく雪が残っている、というくらいです。

そんなお天気でも家に閉じこもっていることなく、雪山を歩こう!という典型的なスイス人の夫・・・

牛(夫)にひかれて善光寺よろしく、雪山を軽くハイキングしてきました。

IMG_7384.jpg

我が家があるのは、アッペンツェルアウサーローデン準州の標高850mあたりの小さな村。

そこから、Haslen(ハスレン)を通ってBühler(ビューラー)あたりの田舎道をてくてく歩くことにしました。

2〜3km歩くと少し標高が高くなり、あたりは雪景色に。

IMG_7394.jpg

我が家は雪のない緑の部分に建っています。

頂上を目指してぐんぐん歩きます。

赤いスイス国旗が立っているところまで、アキレス腱を意識しながら歩きます!

IMG_7399.jpg

このくらいの斜面なら、普通の道を歩く速さで歩けるんですが、雪があると少しスピードは遅め・・・

夫は救助犬のような速さで歩いていくので視界から消えました。どこ?!

IMG_7401.jpg

この日の服装は、コットンのシャツにダウンのジャケット(ロング)とパンツでしたが、寒くもなく汗をかくこともなく歩けるようなお天気でした。

雪があって寒いし、風が強いけれど、少し標高が高いのでおひさまがぽかぽかなんです。

このあたりで一番高いところからの景色。

IMG_7404.jpg

なだらかな丘がつづいて、青い空と白い雲のコントラストが美しい、アッペンツェルの典型的な景色です。

おひさまがキラキラしている、冬の1日でした。

IMG_7409.jpg

アッペンツェル地方にはユングフラウのような高い山はありませんが、なだらかな山が続く絶景が夏も冬も楽しめます。

道の選び方によっては、普段着ですいすい歩ける道もあるし、ハイキングシューズでゼイゼイいいながら登る上級者コースもありますので、ぜひお出かけください!

筆者

スイス特派員

ヘス 順子

スイス東部のアッペンツェルに住んでいます。日本とスイスの橋渡しになるような仕事をし、それを深めていきたいです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。