アッペンツェル地方のナメクジ事情

公開日 : 2020年06月21日
最終更新 :

皆さん、ナメクジと聞くと、どんな形・大きさ・色のものを想像しますか?

日本にいた頃の私なら、「3cmから4cmくらいの、細長くて、茶色とか茶色と白のシマシマとかの、カタツムリの殻がないやつ!」と答えていたでしょう。

それが......スイスのナメクジって違うんです......

あまりに気持ち悪いから写真の掲載は避けますが、ざっというと、「木より明るい鮮やかな茶色で、長さは子供だと3cmくらい、大きくなると10cmのものもおり、太さは大人の親指をゆうに超え、一晩で植物を全滅させる破壊力を持ち、その量たるや筆舌に尽くしがたい」とでも言いましょうか......

ある朝、あまりにもナメクジだらけだったので、お箸で一つひとつとってはビニールに入れてみたところ軽く700匹を超えたので、数えるのもしんどいわ、袋は重いわ中を見るのもおぞましいわで、そのアホらしい行いは中断しました。

ナメクジ除けのオーガニックの粒々を毎年使っているのですが、2020年の今年はコロナによる影響か、オーガニックのものはどこを探しても売っていません。

オーガニックじゃないものを使うのは憚られていたので放置していたら、見事に咲いていた花々はすっかり消滅し、残っているのはキラキラと輝く鼻水のようなナメクジの跡がくっきりの茎......

そんななか、ご近所さんが「オーガニックのは効かないから、うちでは使うのをやめたけど、よかったら試してみる?」と言って残りを分けてくれました!

さっそくまいたところ......

IMG_5520.jpg

なんという色でしょうか......

IMG_5525.jpg

だいたい薄い青なのですが、これは強烈な青ですね......

IMG_5523.jpg

こういう色にしないと、土の上にしっかり粒があるかどうか確認できないから、意図的にこのような「花にはないであろう」色になったのだと想像します。

ご近所さんは効かない、と言っていたものの、とりあえず試したかったので撒いてみましたが......

さて、効果のほどはいかに。

明日の朝、ナメクジがいるのかいないのか、楽しみにして起きることにします。

そして、そのご近所さんがくれた、お庭で摘んだというイチゴ!

IMG_5519.jpg

なんて赤くて、なんてふっくらしてておいしそうなことか!

もう感激です(涙)

そのままいただくか、少しカクテルにするか楽しく迷いながら過ごす午後です。

筆者

スイス特派員

ヘス 順子

スイス東部のアッペンツェルに住んでいます。日本とスイスの橋渡しになるような仕事をし、それを深めていきたいです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。