ことしの聖灰月曜日

公開日 : 2011年03月09日
最終更新 :

 前回のブログにも書いたとおり、移動祝日のカサラ・デフテーラ(聖灰月曜日)、ことしは3月7日でした。パスハ(復活祭)の前の節食期間のスタートとして、シーフードや野菜料理を食べます。そして凧揚げをする習慣があります。例年、汗ばむような陽気の日が多かったような記憶があり、青い空と遺跡を背景に、たくさんの凧が揚がるのを見ることができました(画像は数年前のもの)。

 しかしことしはかなり寒い日で......夜半からアテネの北部の郊外では積雪があったり、翌日もアテネ都心でさえ、吹雪のような天気でした。ここ数日ずっと寒い日が続いています。

cm089.jpg

 このシーフードを食べる日が近づいてくると、つい市場にふらふらと海の幸を見に行ってしまいます。アテネ都心の中央市場ではタコ、イカ、エビ、カニなどなどものすごい量の海の幸が...。友人夫妻が家にランチに来ることになっていたので、ディスカウントの声に乗せられ、イカ、牡蠣、貝類などなど、いろいろ買ってしまいました。

market 381.jpg

 この日に食す定番の料理はタラモサラタ(画像左下)。魚卵がベースで、パンやジャガイモをまぜて、クリーミィに仕上げます。右下はスピァ・メ・スパナキ、イカとほうれん草を白ワインなどで煮こんだ料理。これは特に定番ではないと思いますが、イカからいいダシが出て美味しいのでつくりました。通常はトマトソースで仕上げるものがオーソドックスらしいですが、友人のお母さんに教わった、白ワインをベースにイカがやわらかくなるまで煮るレシピです。

cm 007.jpg

 続いて、思わず市場で衝動買いしてしまった牡蠣、小ぶりながら美味しかったです♪ それからムール貝をパセリ、玉ねぎ、トマト、ガーリックなどと一緒に白ワインで蒸したもの。

cm 294.jpg

 左下は友人のお母さんがつくって、持ってきてくれたレヴィシアという豆の煮込み料理です。写真を撮り忘れてしまいましたが、メリジャノサラタ(焼きナスのペースト)のサラダもいただきました。焼きナスの風味がそのままに感じられて、すごく美味しかったです。

 この時期には、ゴマを多用したパンやお菓子を食べてカロリーを摂取するので、デザートにはゴマのハルヴァスを。有名なお店のを買ってきてくれたのですが、写真を撮り忘れたので、この画像は以前に、レストランで食べたものです。美味しいのですが、ものすごい量のゴマが使われていて、カロリー高すぎです。ゴマの密度がみっしりとすごいせいか、食べ疲れます^^;でもゴマを食べると肌がしっとりするので、美肌のためにはいいかも。

cm 348.jpg

 午前中に少し外出した際、雪雲がすごかったにも関わらず、空には凧がけっこうあがっていました。風はすごく強かったので、子供たちは寒がりながらもやはり凧揚げ、楽しんだようですね^^それにしても本当に寒い寒い聖灰月曜日でした。

zzz 333.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。