ビンタンビール
ビンタンビール
日本にいたときはビールってお腹いっぱいなっちゃうから〜とか、なんとか言って
あんまりビールは飲んでいなかったんだけど、二人目の出産の後にビンタンビールを
飲み始めてから、それは止まらなくなっちゃって、公私ともに
「ビンタビールを愛しています!」と宣言しています。
軽い飲み口で、グイグイ飲めちゃうから不思議。
ビンタンビールでの晩酌。チビチビとつまみをいただきながら本を読む
って言うのが、目下のワタシの最大の楽しみだったりします。
オヤジくせぇ〜。というなかれ。
さて、そのビンタンビールですが、毎日飲むので酒代もバカになりません。
ワタシの給料はビンタンビール代で消費されているのではないだろうか、と。
自分でも気がついていますが、改める気は今のところありません。
家のみはケース買いがおすすめ。ケースも一緒に購入しますが瓶代が
除かれるので、お得なんです。1ケース16本入りでRP.262,980だから
大瓶一本はRp.16,436になります。
おそらくバリ島で最も低価格じゃないか、と思うんですが・・・。皆さん。この価格を
心に留めておくと、いろいろと物価を検証するのに役に立ちます。
例えば、レストランやワルンに入ったときにメニューの中で真っ先に探すのは
ビンタンビール大瓶の値段。オ!良心的。とか高過ぎ〜とか内心でつぶやきますが
要するに、ビンタンビールの値段にどれくらい利益幅をもたせているかで
その店の価格付けがわかるのであります。
くだらねぇ〜という声が聞こえてきますが、大雑把な性格で数字に弱いので
ビンタンビールを基準にするのがせいぜいなのですが、意外と的を得ていると
思いませんか?
そう思う、と言う方
ワンクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
今年はいろんなことに挑戦してみます。ランキングにも参加しちゃった!
一日一回ポチッとお願いいたします。
ニュース フロム バリ
もよろしく!
ベトナム料理NamNam Noodle Bar
サヌール漁師、リニューアルオープン!
サヌールの「東京ラーメンごん太」
バイパスにあるTAKE EXPRESS
雨季を実感する雨
2019年 バリ島カレンダー
新年明けましておめでとうございます。