パグルウェシの日はングライネン

公開日 : 2015年05月07日
最終更新 :

昨日は特にシガラジャ地方で盛大に行われるパグルウェシの日

筆者の自宅では同じ日にングライネンと呼ばれる家の儀式を行いました。

通常はその家の女性がお供え物を用意しますが、いつも田舎から買っています。

スリヤと呼ばれる先祖を奉った祠に祈りを捧げます。

150507-2.jpg

田舎からいつもの親戚のお坊さんが駆けつけてくれてお経を捧げてくれました。

150507-1.jpg

大量の線香の煙が有機的に漂います。

なんとも言いがたい神様との時間。筆者はいつも儀式の前後になぜか

とても眠たくなります。儀式の途中はひたすら無心になって祈ります。

150507-3.jpg

田舎からいつも手伝いにきてくれる義理のお母さん

家族のために一新に祈ってくれます。ありがたいことです。

150507-4.jpg

儀式の最中もお母さんに頼りっきりです。

これは本来嫁の役目なのですが・・・・。

いつかはちゃんと覚えないと、とは思っております。

150507-5.jpg

それより、覚えなくてはならないのがトゥリサンジューと呼ばれる

サンスクリットのお経です。子供達はすでに学校で覚えてきました。

ちなみにこんな風です

◆Trisandhya ◆

Asana

Prana yama

Kara shodana

Om suddha mam swaha

Om ati suddaha mam swaha

" Mantram Trisandhya "

Om Om Om bhur bhvah svah

tat savitur varenyam

bhargo devasya dhimahi

dhiyo yo nah pracodayat

Om narayana evedam sarvam

yad bhutam yacca bhavyam

niskalanko niranjano nirvikalpo

nirakhyatah suddo devo eko

narayano na dvitiyo'sti kacit

Om tvam sivah tvam maha devah

isvarah paramesvarah

brahma visnusca rudrasca

purusah parikir titah

Om papo'ham papokar maham

papatma papasam bhavah

trahi mam pundarikaksa

sabahya bhayantarah sucih

Om ksamasva mam mahadeva

sarva prani hitankara

mam moca sarva papebyah

palayasva sada siva

Om ksantavyah kayiko dosah

ksantavyo vaciko mama

ksantavyo manaso dosah

tat pramadat ksamasva mam

Om santih,santih santih,Om

コツは「h」は発音しない、「v」は「w/ウィー」の発音をすること。

単語の最後につく「a」は「u/ウー」に近い音、「c」は「チェー」

例えば「rudrasca」は「ルドラスチュー」と発音します。

後はだいたいローマ字読みです。

「オーム、オーム、オーム、ブルー ブワー スワー・・・」

いつになったら、覚える事ができることやら・・・。

情報提供 by スカスカ・バリ

励みになりますので、↓↓↓クリック応援お願いしまーす!

facebook-1.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。