バリ島・醤油の値段

公開日 : 2016年06月20日
最終更新 :

最近、物価が上がったと嘆いてばかりですが、物価が安いからバリ島へ

移住するということは、今後はあんまり当てはまらなくなっているかもしれませんね。

さて、輸入品である醤油の価格について、今日は話題にしてみます。

クタの日本食スーパーが出来てから、日本食または日本の調味料などが

手に入るので、精神的に安心したのですが、価格については喜んではいられない!

輸入品ですから高額商品です。例えば、この醤油ですが、日本の約2倍くらいでしょうか?

160620-1.jpg

日本から郵送をしてもらうことに比べたら、手間と時間、金額を差し引きすると、

やっぱり現地調達になりますね。

だったらということで、日本に帰省した際にどっさりと食品関連を持ち帰る在住者の

方もたくさんいらっしゃいます。ガルーダ航空の持ち込み荷物の重量が増えたので、

かなりの量を持ち帰ることができるようになりました。

日本食を食べないで、現地の調味料で現地の味付けにすれば、そんな苦労はないのですが

やっぱり、日本の味が恋しくなるんですよね。

最近は、日本食のレストランなども増えたので、外食をするという手段もあります。

・・・が、我が家のように子供達が大人と同じくらいの量を食べるようになっては

外食もかなりの出費です。

材料は市場で買って、自分で日本食を作った方がそれでも安上がりというわけです。

海外在住の方はどのようにされていますか?

日本にいれば当たり前の和食ですが、やっぱり日本人の体質には合っているのかな、と

思います。無い物ねだりというか、日本にいた時はインドネシアの辛いスパイシーな

料理を毎日食べても飽きないと思い込んでいたんですけどね。

まだ、パソコンのメンテナンスが思うようにいかないので、少しづつ体慣らし?の

ペースでアップしていきたいと思います。それでは、今週も張り切って過ごしましょう!

情報提供 by スカスカ・バリ

↓↓↓クリック応援お願いしまーす!

バリ島ブロガーさんが勢揃い

facebook-1.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。