バリ島の儀式を紹介します

公開日 : 2017年02月04日
最終更新 :

今日はヒンドゥー教の儀式、トゥンプッ・ランドゥッ(Tumpek Landep)と言って、

「鉄の日」と言われ、身近で使う鉄でできた道具にお供えをして神様に捧げます。

昔はくわやカマなどの鉄製品だったと思いますが、現代では主に自動車や

オートバイにお供えをしています。

先日は義理の弟の子供の三ヶ月の儀式に参加しました。

お供えに必要な豚の丸焼きです。ちょっと残酷ですが、大きな儀式には欠かせないお供えです。

170204-1.jpg

まずはサンガッと呼ばれるご先祖様を祀る場所でお祈りです。

170204-3.jpg

生まれてから三ヶ月までは赤ちゃんは神聖な存在なので、

地面に足をつけてはいけないとされています。

この儀式を終えて、初めて人間として認められるということだそうです。

こうした儀式の時は親戚、家族が田舎に集まってきます。

全て自分たちでお供えも作り、料理も自前です。

170204-2.jpg

生活が現代化すると、こうした儀式も簡略化されてしまうのでしょうか?

この生活スタイルがバリ島の良さでもあるので、ずっと続いて欲しいです。

facebook-1.jpg

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。