2020年3月30日
タイの人気ファションブランドが次々とマスクを発売【新コロナウイルス対策】
タイの人気ファションブランドが次々とマスクを発売【新コロナウイルス対策】
こんにちは。
バンコクでは、一足先にバーやナイトライフ関連施設、マッサージ店が閉鎖。のち3月22日にはスーパーマーケット・薬局などを除くすべてのデパートやショッピングモール、飲食店(テイクアウト・デリバリーのみ営業)が閉鎖*となるなど、めまぐるしく状況が変わり、あらゆる業種に携わる人々がビジネス形態を変えるための対応・対策に奔走しています。
*現時点では、2020年4月30日まで。
日常生活では、予防・拡散防止のためはもちろん、スーパーマーケットやBTS・MRTなど、マスクなしでは立ち入ることができない場所が多く、マスクは必需品。問題が長期化していくなか、使い捨てマスクから繰り返し使える布マスクに切り替え始めている人が多いです。
そんななか、タイのアパレルブランドを筆頭に、さまざまなブランドからまったくの異業種まで、次々と布マスクを発売しています。今回の記事では、タイの有名ファッションブランドが発売している、かわいいマスクなどを紹介します。
Photo Credit by VL BY VEE
「VL BY VEE」は、バンコク在住のデザイナーVEEさんが手がける、日本にもファンの多いレディースファッションブランド。動物やフルーツなどをモチーフにしたテキスタイルを使ったポップでキュートなデザインで知られるブランドですが、2020年の春夏からコンセプトを「繊細でエネルギッシュなスピリットを描き、自由で洗練された女性を生み出す、クラシカルモダンなリアルクローズ」へとリニューアル。丁寧な手作業で作られる繊細かつ洗練された洋服から、今後ますます目が離せません。
トップ画像は、2020春夏コレクション「COMING UP ROSES」で使用されている生地を使用したもの。ローズと猫ちゃんがかわいい! 届いたらすぐ使えるように、消毒処理が施されています。
Photo Credit by Sretsis
姉妹のSistersを逆から綴った名前の「Sretsis(スレトシス)」は、3姉妹が作るファッションブランド。ガーリーなデザインの洋服の細部には音楽や映画にインスパイアされたユーモアも散りばめられていたり、遊び心が満載。タイ女性の憧れブランドなのはもちろん、ビヨンセ、ケイティー・ペリーなどのセレブも着用する、海外からの注目度も高いブランドです。
ワンピースと揃えてコーデできるマスクがかわいい! ファンの方はお見逃しなく。
Photo Credit by SODA
1979年に創業の老舗ブランド「SODA」は、Punk Rockにインスパイアされたデザイナーのミナ・ナンタクワーンさんが立ち上げたファッションブランド。姉妹ブランドもあり、ボヘミアンからアジア・中東などのエスニックテイストのラインも人気です。バンコクでは、幅広い年代のファッション通に支持されています。
今回はSODAらしい、ユニセックスで使えるド派手なプリントのマスクを発売しています。
Photo Credit by ISSUE
1999年創業のメンズ&レディースブランド。インド、中東、ネイディブアメリカンなどの神話をモチーフにしたカラフルでエッジの効いたデザインが多く、タイで個性的な洋服を探すなら見逃せないブランド。最近はストリートからカジュアルな商品も多く、10〜20代を中心に大人気。
今回は、Survival Cap Hat(1枚目)、Survival Bucket(2枚目)と名づけられた透明ガード付きのハットとキャップが早々と商品化されヒットしています。商品は、アルコールジェルがセットになっています。
すべての画像/各ブランドから提供
(無断転載禁止)
バンコクでは、一足先にバーやナイトライフ関連施設、マッサージ店が閉鎖。のち3月22日にはスーパーマーケット・薬局などを除くすべてのデパートやショッピングモール、飲食店(テイクアウト・デリバリーのみ営業)が閉鎖*となるなど、めまぐるしく状況が変わり、あらゆる業種に携わる人々がビジネス形態を変えるための対応・対策に奔走しています。
*現時点では、2020年4月30日まで。
日常生活では、予防・拡散防止のためはもちろん、スーパーマーケットやBTS・MRTなど、マスクなしでは立ち入ることができない場所が多く、マスクは必需品。問題が長期化していくなか、使い捨てマスクから繰り返し使える布マスクに切り替え始めている人が多いです。
そんななか、タイのアパレルブランドを筆頭に、さまざまなブランドからまったくの異業種まで、次々と布マスクを発売しています。今回の記事では、タイの有名ファッションブランドが発売している、かわいいマスクなどを紹介します。
VL BY VEE



「VL BY VEE」は、バンコク在住のデザイナーVEEさんが手がける、日本にもファンの多いレディースファッションブランド。動物やフルーツなどをモチーフにしたテキスタイルを使ったポップでキュートなデザインで知られるブランドですが、2020年の春夏からコンセプトを「繊細でエネルギッシュなスピリットを描き、自由で洗練された女性を生み出す、クラシカルモダンなリアルクローズ」へとリニューアル。丁寧な手作業で作られる繊細かつ洗練された洋服から、今後ますます目が離せません。
トップ画像は、2020春夏コレクション「COMING UP ROSES」で使用されている生地を使用したもの。ローズと猫ちゃんがかわいい! 届いたらすぐ使えるように、消毒処理が施されています。
Sretsis

姉妹のSistersを逆から綴った名前の「Sretsis(スレトシス)」は、3姉妹が作るファッションブランド。ガーリーなデザインの洋服の細部には音楽や映画にインスパイアされたユーモアも散りばめられていたり、遊び心が満載。タイ女性の憧れブランドなのはもちろん、ビヨンセ、ケイティー・ペリーなどのセレブも着用する、海外からの注目度も高いブランドです。
ワンピースと揃えてコーデできるマスクがかわいい! ファンの方はお見逃しなく。
SODA

1979年に創業の老舗ブランド「SODA」は、Punk Rockにインスパイアされたデザイナーのミナ・ナンタクワーンさんが立ち上げたファッションブランド。姉妹ブランドもあり、ボヘミアンからアジア・中東などのエスニックテイストのラインも人気です。バンコクでは、幅広い年代のファッション通に支持されています。
今回はSODAらしい、ユニセックスで使えるド派手なプリントのマスクを発売しています。
ISSUE


1999年創業のメンズ&レディースブランド。インド、中東、ネイディブアメリカンなどの神話をモチーフにしたカラフルでエッジの効いたデザインが多く、タイで個性的な洋服を探すなら見逃せないブランド。最近はストリートからカジュアルな商品も多く、10〜20代を中心に大人気。
今回は、Survival Cap Hat(1枚目)、Survival Bucket(2枚目)と名づけられた透明ガード付きのハットとキャップが早々と商品化されヒットしています。商品は、アルコールジェルがセットになっています。
すべての画像/各ブランドから提供
(無断転載禁止)
バンコク特派員 新着記事
タイの人気ファションブランドが次々とマスクを発売【新コロナウイルス対策】
アジア1位のバーThe Old Man(香港)がバンコクで期間限定オープン@マンダリン・オリエンタル・ホテル・バンコク
春限定!タム君の人気キャラクター「マムアンちゃん」とファミマのコラボアイテムが発売中。
チョコは渡さない?タイのバレンタインデーの習慣
タイ発のブランドSretsis(スレトシス)とSHISEIDOのコラボ!可愛いコンパクトが日本限定発売。
マスクなしで歩けない!?深刻化するバンコクの大気汚染。
タイの伝統行事ロイクラトーン(灯籠流し)をバンコクで体験
タイの菜食期間(キンジェー)ことベジタリアンフェスティバルがスタート
アジア1位のバーThe Old Man(香港)がバンコクで期間限定オープン@マンダリン・オリエンタル・ホテル・バンコク
春限定!タム君の人気キャラクター「マムアンちゃん」とファミマのコラボアイテムが発売中。
チョコは渡さない?タイのバレンタインデーの習慣
タイ発のブランドSretsis(スレトシス)とSHISEIDOのコラボ!可愛いコンパクトが日本限定発売。
マスクなしで歩けない!?深刻化するバンコクの大気汚染。
タイの伝統行事ロイクラトーン(灯籠流し)をバンコクで体験
タイの菜食期間(キンジェー)ことベジタリアンフェスティバルがスタート
1年前の同じ月に投稿された記事
タイ 航空券情報
タイ 旅の情報収集
-
基本情報
- アジア 旅行ガイド
- タイ 旅行ガイド
- バンコク 旅行ガイド