タイのお祭り「ロイクラトン」当日の船着き場の様子(BTSサパンタクシン駅)
タイのお祭り「ロイクラトン」当日の船着き場の様子(BTSサパンタクシン駅)
タイの灯篭流し、ロイクラトン。
11月3日に私が参加してきた様子は、こちらです。
既に終わってしまった催し物ですが、来年行かれる方のために、ちょっと船着き場周辺の様子をお知らせします。
ロイクラトンは、川に灯籠を流す行事です。
中心部の公園でもロイクラトンのイベントが行われていますが、チャオプラヤー川エリアは特に人気のようです。
BTSのサパンタクシン駅から、有料・無料のボートが各方面へ出ているため、当日はかなりの混雑でした。
私が並んだ、アジアテーク行きの無料ボートの列。
写真に写りきらないほど、人人・人。
この時の時間は、19時過ぎ。
20分ほど並びましたが、前進したのはほんの数メートルもありませんでした。
結局、私はアジアテークに行くのはやめて、別の場所へ方向転換することに。
いったん駅の方向へ戻ったのですが、後から後から人々が到着し、列はさらに長くなっていました!
平日の金曜日だったので、お仕事帰りの方も多かったのかな、という印象。
もし、サパンタクシン駅から無料ボートでアジアテークへ行かれる場合は、暗くなる前に現地に到着しておいた方が無難かもしれません。
2019年・バンコクでの中国旧正月(春節)の風景【タイ】
2月3日まで!バンコク・アートビエンナーレ2018:乾季は現代美術を楽しもう【タイ】
素焼きの鍋がかわいらしい!タイの鍋「チムチュム」
バンコクのワット・ポー(涅槃仏)!拝観料が値上げです【タイ】
【2019】バンコクの一年:イベントや年間行事のご紹介
2019 バンコクから新年のご挨拶
どこで過ごす?バンコクのカウントダウン2019
タイ 航空券情報
タイ 旅の情報収集
-
基本情報
- アジア 旅行ガイド
- タイ 旅行ガイド
- バンコク 旅行ガイド