これでもかマンゴー
これでもかマンゴー
マンゴーの季節がやって来ました。
これを楽しみに再渡印したようなもの。
ベンガルールでこの時期だけ盛大にマンゴーを売る路面店を見つけました。
路面店は、Jayamahal 2nd Main Rd沿いSnowCity前テレビ塔下およそ500mに渡り
4月上旬から6月末まで開かれているそうです。
およそ70のテントが軒を連ね、売っている人たちはチェナイから出稼ぎに来ていて、タミルナド州HOUSURの市場で仕入れたマンゴーおよそ10種類を販売しています。
なので売っているマンゴーの出どころは一緒。
大きさも様々。
品種によって値段は異なりますが、取材した時点で1キロRs100~
ピーク時は、3キロRs100まで下がるそうなので日本じゃあり得ない!
まさにマンゴー天国。
マンゴーについてまとまったポスターを見つけたので参考までに添付します。
こういった季節限定のマンゴー路面店は、他にもベンガルール市内にありますが、
National Center for Biological Sciences GKVK 内では、研究所内で採れた
オーガニックのマンゴーがもっと安価で手に入ります。
インド初の「アクアポニックスファーム」
おもちゃの町 チャナパトナ
夢のようなブドウ畑が広がる「Bangalore Soma Vineyards」
the shop~人気のブロックプリントのお店~
ランプシェードが魅力の「Olie 」
ベンガルールでハイテクプラネタリウム鑑賞
人気のクラフトショップ「ants」