シンガポールじゃない「ドビーゴート」

公開日 : 2017年08月31日
最終更新 :
筆者 : 竹内里枝

万国旗のように布がはためいている場所がベンガルールにある。

IMG_9293.jpg

いや、インド各地にはまだこういった場所がたくさんある。近づいて見てみるとそれは洗濯物の数々。

IMG_9291.jpg

ドビーゴートとは、ヒンディー語で「洗う場所」の意味。また、洗濯する人をドビーと言う。つまりここは、洗濯場なのである。シンガポールにある駅名と同じである。今は乗り換え便利な繁華街も昔はそういう場所だったのかと名前からして分かってしまう。

しかも古代遺跡のようなところで、人々は石に洗濯物を叩き付け棒石鹸を使ってゴシゴシと洗っている。

IMG_9290.jpg

布が傷みそう。破れていてもおかしくはない。とにかく見ていて気の遠くなるような作業。家庭でも洗濯機のない家では

手洗いが普通のインドだが、この量でも手洗いというのは仕事とはいえ気の毒になってしまった。

IMG_9292.jpg

そこで、見覚えのあるレストランのユニフォームを発見してしまった。病院のユニフォームまでも。

IMG_9289.jpg

と同時に自分がいつも出しているクリーニング屋さんが「ドライで!」とお願いしてもここで洗っていたらどうしようか...なんてちょっぴり不安になってしまった。

洗い終わった洗濯物は、長いロープに綺麗に吊るされ干される。

IMG_9294.jpg

ここにも牛たちがいた。

デジタルとアナログ。まだまだ混在しているインドの素朴な光景である。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。