ドイツのバレンタインデー

公開日 : 2014年02月14日
最終更新 :

今日はバレンタインデーでしたね。きっと日本では例年同様、デパートやスーパーには特設のチョコレート売り場が登場して賑わっていたのだと思いますが...。

ここドイツでは、バレンタインデーはどちらかというと男性が女性に花やプレゼントを贈る日、という位置づけのようですが日本ほどの盛り上がりはありません。デパートなどでも、小さく「バレンタインデーの贈り物に」というようなオススメはしてありますが、そこまで気合を入れたコーナーは見かけません。

実際どれくらいの男性が、パートナーにバレンタインデーだからという理由でプレゼントをしているのかはわからないですが、昨日のスーパーの広告が、端的にドイツでのバレンタインデーの現実を表していると思ったのでいくつかご紹介。

P1180558.JPG

↑まぁこんな感じがスタンダードです。チョコレートと、スパークリングワインを広告に載せるところが多い。

P1180554.JPG

↑コレも同じくチョコレート&シャンパン(しかもモエ・シャンドン!)ですね。

P1180557.JPG

↑う~ん、この花束は...。 ある意味ものすごくドイツっぽいデザインだと思います。一言でいえば、なんかダサいんですよね... ^^;

そして、コレ↓。

P1180555.JPG

これがドイツのバレンタインデーですよ! 何の工夫もないデザイン、しかも全然おいしそうじゃない(笑)! 実際これがどれくらい売れたのか気になるところです。

10年前には、バレンタインデーの時期にこんなにやれチョコレートだのワインだのを売り込む広告を見た覚えはなく、ここ数年で徐々にドイツでも「バレンタインデーをハロウィンのようなイベントにしていきたい」という小売業界の企みがあるのだろうなぁ、と感じます。

でもそんなことしなくても、もともとドイツ人のチョコレート消費量は世界トップクラスなので、バレンタインデーだからといってチョコレートがさらに売れるか、というのは微妙ですね...。

☆ベルリンホームステイについてはこちら☆ 女性の一人旅にオススメ!

◇ベルリン個人ガイドについてはこちら◇ 空港⇒ホテルの同行ガイドがオススメ!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。