世界遺産ビスカヤ橋特集(1)
世界遺産ビスカヤ橋特集(1)
ビルバオから一番近い世界遺産といえばこの橋、ビスカヤ橋。
Puente Colgante(プエンテ コルガンテ/吊り橋)が地元の通称。
せっかくのの名所なので、是非はずさずに見に行って欲しいです(^^)
まずは、おすすめ道順から。
ご覧の通り、最寄り駅は地下鉄のPortugalete駅とAreeta駅。
Areeta駅の方が、橋へのアクセスが分かりやすいのですが
おすすめは、だんぜんポルトゥガレッテから行く方法。
何故かというと、高台にある駅から橋のある川沿いへと下る間の「橋との出会い」がずーっとドラマチックなのです。通りの隙間から見えたり、教会の広場の高台から眺めたり。ポルトゥガレッテの旧市街のごちゃごちゃ感も楽しめます。
途中の教会の広場から写真撮影中。
息子は寝てたんで落ち着いて撮れました。
そして撮れた写真がこんな感じ。いいでしょう?(自画自賛)
右下のバスクの旗まで撮れて、一石二鳥?です。
ゴールデンウィークに遊びに来ていた友達と行ったんですが、その友達はこの高台から散々写真をとったらもう満足したらしく、橋の上は渡らなくてもいい(5ユーロ)と言って、吊り船にだけ乗って(30セント)向こう岸へ渡りました。
ポルトガレッテからビスカヤ橋までのおすすめルートは明日またアップします。また、見に来てくださいねー。旧市街からの、橋の「スキマ写真(?)」も公開します。
グッゲンハイム美術館のパピーちゃん、修復工事完了で内部にご招待!
バケーションシーズン真っ只中のサンセバスチャン、あちこちで見かけるバルでの珍現象?!
グッゲンハイム美術館、パピーちゃんを救うクラウドファンディングと新たな拡張プロジェクト始動!
スペイン入国解禁で経済活動再開になる兆し。
サッカー 1年遅れの国王杯決勝はバスクチーム同士の戦いです!
イースター休暇の遠出はお預け、2021年の春はバスク内で楽しみます
バスクの祝日カレンダー ~2021年~