ブダペスト観光 モデルルート1日目
ブダペスト観光 モデルルート1日目
春になってから毎月、ヨーロッパ各国から友人が遊びに来ています。
先週、来た友人はすでに5回目?6回目?もうカウントも怪しくなってきている。
彼女達の目的はブダペストのスパライフ。温泉でホッコリが最高にお気に入り。
と言う事で、3月に来た友人夫婦二人(奥さんは初ブダペスト)のモデルルートをご案内します。
二人の希望は「ベタな観光を!」とは言っても、類は友を呼ぶ。
似たもの同士の夫婦。我が家と一緒、のんびりゆるめ~の観光スタイルです。
9:30にマリオットホテル到着。
頼んでみたらアーリーチェックインが可能だったのでお部屋でゆっくり(追加料金等はなし)
11:00マリオットホテルロービー集合
そのまま歩いて聖イシュトヴァーン大聖堂を見学
▲聖イシュトヴァーン大聖堂内
見学後はジェルボー前で開催されていたイースターマーケットを見学。
可愛いものが好きということで例のベルを押して入る可愛い木工芸品屋さんへ
カフェ・ジェルボーを軽く冷やかし、ランチはサモシュ・Szamosで日替わりおすすめランチ
を頂きました。
▲今なら外カフェランチもおすすめ!
14:00ヴァーツィー通りを中央市場へ向かい散歩。
途中、女子に嬉しい!ブダペストのおすすめお土産屋さん
で買い物。
そのまま更に歩いて中央市場へ。
▲フォアグラの缶詰もいっぱい
ここで筆者は明日のディナー用にフレッシュなフォアグラを購入。
夜のオペラに備え、朝が早かった為一旦ホテルで休憩すべくホテルへ。
電車好きのご主人(奥さんは否定的)におすすめのトラムで移動。
15:40気分は世界の車窓から?! 2番トラム
に乗車し一旦終点まで行き、引き返す。
車窓からの景観を楽しんだ後、筆者と解散。
今度は二人でジェルボーでケーキを購入しお部屋で堪能&ゆっくり休息。
電車好きなので敢えてジェルボー前から黄色メトロでオペラへ来てもらうよう伝え
18:45オペラで待ち合わせ。
ドンキホーテのバレエ鑑賞。
21:30鑑賞の余韻のままワインの種類豊富なレストラン・Klassz
へ。
ここですっかりしゃべり過ぎ、慌てて夜景の美しいゲッレールトの丘へ車移動。
23:40マリオットホテル到着。ちなみに夜景は0:00を持って消灯。
かろうじて15分ほど部屋からの夜景を楽しめたそう。
ドナウ沿いの夜景を楽しみにホテルをとっている方はもう少し早く帰りましょう~。
[1]ヨーロッパNo.1の夏フェス『スィゲト・フェスティバル』ってこんなトコ!
建国記念日の花火は必見!夜景と音楽とのコラボレーション「Ünnepi tűzijáték 2015」
ノスタルジーな乗り物で世界遺産の景色を眺める「Nosztalgiajáratok」
気軽に美味しく!ハンガリー料理を味わえるレストラン「Noir et L'or Restaurant」
月1開催♪ハンガリー発のおしゃれなデザインマーケット「WAMP」
お気をつけください!ハンガリー全土に「熱波警報」発令中!!
冷たくて甘酸っぱ〜い!サワーチェリーのスープ「Hideg meggyleves」