*クリスマスマーケット巡り*聖イシュトバーン大聖堂前広場「Adventi Ünnep a Bazilikánál」
*クリスマスマーケット巡り*聖イシュトバーン大聖堂前広場「Adventi Ünnep a Bazilik...
アドベント第三週目の日曜日「銀の日曜日」が過ぎ、
アドベントリースのキャンドルも、残すところあと1本。
ハンガリーの多くの会社や学校は、今週末もしくは来週前半から
クリスマス休暇に入ります。
前回のブログに続き、今回もブダペストのクリスマスマーケット巡り編。
ブダペストの3大クリスマスマーケットのひとつ、
「Szent István Bazilika (聖イシュトバーン大聖堂)」前広場へ。
クリスマスマーケットの日時やプログラムなど、詳しいお知らせはこちらから。
11/28から☆ブダペストの2大クリスマスマーケット「Karácsonyi Vásár 2014」
大聖堂の前には、光り輝くブルーのクリスマスツリー。
マーケットの正面入り口から、大聖堂へとまっすぐに続く光の輪は
宙に浮かんでいるようでとても幻想的です。
ツリーの手前に見えるのは、子ども向けの無料スケート場。
楽しい笑い声が広場に響き渡っていました♪
大聖堂の正面階段下には、キリスト生誕地「Betlehem (ベトレヘム)」が。
この時季になると教会や区役所前、クリスマスマーケットなどにお目見えします。
さすが、大聖堂前だけあってとっても立派!
前年に比べて、こちらも飲食店が随分多くなりました。
散歩のつもりで訪れても、白い湯気が立ち上がっているお店を見ると
あたたかいものが恋しくなってきます。
一年を通して、マーケットで必ず見る定番のお店だけでなく
色々なタイプのお店が並んでいるのがここのマーケットの楽しいところ。
そして最後は、大聖堂のプロジェクションマッピング!
大聖堂がライトダウンしたら、上映開始です。
(毎日16:30〜20:00、30分毎に上映)
大聖堂をスクリーンにするなんて、贅沢な!
寒さを忘れて、じっと見入ってしまいました。
今回は写真で雰囲気をお伝えしていますが、
動画撮影もおすすめですよ♪
次回は、聖イシュトバーン大聖堂から徒歩10分ほどのところにある
ブダペストで最も規模が大きいクリスマスマーケット、
Vörösmarty tér (ヴルシュマルティ広場)へと向かいます。
Adventi Ünnep a Bazilikánál / 聖イシュトバーン大聖堂前広場クリスマスマーケット
場所: 1051, Budapest, Szent István tér 1.
(聖イシュトバーン大聖堂前広場)
URL: http://adventiunnep.hu (ハンガリー語、英語)
開催日時:
11月28日(金)〜2015年1月1日(木)
10:00〜20:00
月〜木 11:30〜20:00
金曜日 11:30〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜20:00
※ 12月24日(水) 10:00〜14:00
※ 12月31日(水) 10:00〜16:00
定休日:
12月25日(木)、26日(金)
行き方:
地下鉄1号線 Bajcsy-Zsilinszky út 駅から、徒歩5分
地下鉄1, 2, 3号線 Deák Ferenc tér 駅から、徒歩8分
(12月お題"イルミネーション")
[1]ヨーロッパNo.1の夏フェス『スィゲト・フェスティバル』ってこんなトコ!
建国記念日の花火は必見!夜景と音楽とのコラボレーション「Ünnepi tűzijáték 2015」
ノスタルジーな乗り物で世界遺産の景色を眺める「Nosztalgiajáratok」
気軽に美味しく!ハンガリー料理を味わえるレストラン「Noir et L'or Restaurant」
月1開催♪ハンガリー発のおしゃれなデザインマーケット「WAMP」
お気をつけください!ハンガリー全土に「熱波警報」発令中!!
冷たくて甘酸っぱ〜い!サワーチェリーのスープ「Hideg meggyleves」