アルゼンチンお金事情〜両替・ニセ札・チップetc〜

公開日 : 2009年11月09日
最終更新 :
筆者 : bonita
AR_currency_01.jpg

アルゼンチンには、色々な職業や立場の人のための記念日が設定されています。

母の日、子どもの日は日本でもお馴染みですが、

友だちの日、生徒の日、先生の日、なんていう記念日もあります。

先週、11月6日は「銀行の日」でした。

この日、銀行や両替所の業務が休みになります。ATM機も使用できません。

そのため前日の5日(木)には、銀行やATM機の前に長蛇の列ができていました。

この時期に旅行される方は、「銀行の日」に手持ち金がすっからかん・・・

なんてことのないように気をつけて下さいね。

さて、銀行の日にちなんで、

アルゼンチンのお金事情について書いてみることにします。

■ペソとドルを勘違い?

アルゼンチンの通過単位は、ペソ・アルヘンティーノ(Peso Argentino)です。

略号は「$」。アメリカドルと同様の表記です。

そのため、ペソで請求されているのにドルだと勘違いし、

100ペソの支払いでいいところを100ドル支払ってしまう、

なんていう間違いに観光客は気をつけなくてはなりません。

たいていのお店やレストランの人は

不正にお金を受け取ることはないと思いますが、

空港からタクシーに乗り

運転手に言われるままアメリカドルで支払ってしまった、

ということにならないよう気をつけて。

ちなみに、アメリカドルの場合は

「USD50$」というように表記されています。

■ペソへの両替は?トラベーラーズチェックは使えるの?

日本円からペソへの両替はちょっと難しいので、

アメリカドルを持参するようにしましょう。

銀行の他、カサ・デ・カンビオ(Casa de Cambio)と呼ばれる両替所で

両替することが出来ます。両替所によってレートが違います。

観光客も多く訪れるフロリダ通りには

両替所が最も多く集まっています。

「カサ・デ・カンビオ、カサ・デ・カンビオ」

と呼び込みをしているおじさんたちがたくさんいますので、

両替所を見つけるのはカンタンです。

パスポートの他、ホテルの名前や住所などが必要です。

トラベラーズチェックを両替してくれる場所が少ないのですが、

〈アメリカン・エキスプレス〉のトラベラーズチェックなら両替可能です。

サン・マルティン広場近くにアメリカン・エキスプレスの事務所がありますので、

私はいつもここで両替してもらっていました。

■ニセ札を受け取らないように注意!

ペソ・アルヘンティーノで最も大きな100ペソ紙幣。

ニセ札が多く出回っており、スーパーなどの買い物で使用すると

店員さんがお札を透かしてくまなく調べます。

他の紙幣についてもニセ札が出回っています。

私の場合、タクシーに乗り100ペソ札で支払ったら、

お釣りで受け取った10ペソ紙幣は全てニセ札でした。

タクシーの釣りにまぎれこませる手口は市民もよく心得ており、

タクシーに乗る際には出来るだけ釣りのないように支払えるよう

10ペソ、20ペソ札を用意して自衛しています。

タクシーに限ったことではなく、レストランやショップなどでも

釣りを受け取ったらニセ札がまぎれていないかその場で確認しましょう。

■チップは1割程度と言われているけれど?

インフレで、この数年の間にかなり物価が上昇しているアルゼンチン。

チップの金額も変わってきたようで、

例えばホテルでタクシーを呼んでもらったら2ペソ(以前は1ペソ)、

ホテルの清掃員にも2ペソ(以前は1ペソ)のチップが相場のようです。

ただし、これは星付きのホテルに宿泊した場合で、

B&Bやバックパッカー向けの簡易宿泊所はこの限りではありません。

レストランでは1割程度と言われていますが、

高級レストランでない限り1割のチップを置くことはあまりありません。

日本人はチップを払い過ぎ!とアルゼンチン人の友だちにいつも言われます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。