今年もポロ観戦!*ABIERTO ARGENTINO DE POLO

公開日 : 2009年11月17日
最終更新 :
筆者 : bonita

暑い日が続くブエノスアイレス。

夏は、私が一番大好きな季節です。

青い夏空が眩しかった週末、

我が家から歩いて数ブロックの場所にある国立ポロ競技場へ、

ポロ・オープン選手権の観戦に行きました。

※ポロ競技の歴史やルールについてはコチラを参照。

毎年、この時期に行われるポロ・オープン戦。

照りつける太陽がちょっと肌に痛い季節ですが、

小麦色の肌こそステイタス!と考えているアルゼンチン人は、

もちろん日焼け対策なんてしません。

私は、老後のシミが気になるので、真知子巻きにサングラスで勝負です。

machiko.jpg

 「真知子巻き」を知らない若い方のために。

「真知子」は、1953年に映画化された

『君の名は』のヒロインの名前。

 映画中、真知子は、白い絹でできた薄手のショールを

 首から頭に巻いたスタイルで登場する。

 ショールの右側を長めにとって頭に被せ

 長いほうを首に巻きつける巻き方で、

 これが「真知子巻き」と呼ばれ、日本中で流行した。

▲広々とした競技場。緑色の芝がキレイです。

▲まさにポロ日和!快晴でした。

試合が始まる1時間前には競技場へ。

なぜなら、ポロ関連グッズを販売する店が

いくつも出店しているからです。

中でも私たちのお目当ては、

アルゼンチンが誇るポロブランド〈LA MARTINA〉。

イギリスのチャールズ皇太子も愛用するブランドで、

ヨーロッパ、特にイタリアで人気を得ています。

そのため、日本の通販サイトでは〈LA MARTINA〉を

イタリアブランドだと紹介していることも少なくありませんが、

アルゼンチン発のポロブランドなのです。

▲〈La Martina〉では、このポロ競技場でしか販売しない限定商品

 「パレルモセレクション」のジャケットやシャツをゲット!

▲ベンツの展示コーナー。お得意様は

 この展示室の2階で試合観戦します。

▲アルゼンチンを代表するワイナリー〈CHANDON〉で

 試合前にワインを楽しむのもおつです。

▲ビール党の私と夫は、やっぱりバルで1杯!

▲競技場の外で飲む値段の倍なんで、

 財布には痛かった・・・!

▲試合が始まるまで、ポロのルールなどをお勉強します。

▲試合前の馬たちにも会えます。

▲当日15ペソの席。

▲私たちが購入した50ペソの席。

アルゼンチンのスポーツは、サッカーだけではない!

ポロも人気のあるスポーツです。サッカーの試合では

時にサポーター同士トラブルになることもあるアルゼンチン人ですが、

ポロ競技場では、みんな静かに試合を観戦しています。

ポロは紳士のスポーツ。騒ぎ立てる人はあまりいません。

世界最高レベルを誇る、アルゼンチンのポロ競技。

昨年もこの選手権を観戦しましたが、

選手と馬の芸術的とも言えるポロ競技は

生の試合を観てこそ得られる感動があります。

この感動をぜひ動画で体感して下さい♪1分過ぎたあたりの展開が見所です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 会場*[Campo Argentino de Polo] 

 期間*1月14日〜12月5日

 住所*【パレルモ地区】Av. Libertador y Dorrego  

 ☆チケットの購入方法

  1.日本で購入:大手旅行会社HISなどで事前購入可能。

  〈HIS/イベント情報〉 http://his.earthnavi.com/genre/sport/polo/

  2.アルゼンチンで購入:Ticketekでネット購入、または会場のチケット売り場で直接購入。

  〈Ticketek Argentina〉 http://www.ticketek.com.ar/index.php

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。