悪魔が発明した楽器

公開日 : 2009年12月03日
最終更新 :
筆者 : bonita
bandoneon.jpg

タンゴ音楽に欠かせない楽器、バンドネオン。

アコーディオンに形は似ていますが、鍵盤はピアノ型ではなくボタン型です。

1840年代、ドイツのハインリヒ・バンド(Heinrich Band)が考案しました。

基本的なバンドネオンは、蛇腹を押すときと引くときで別の音が出ます。

また、ピアノ型のアコーディオンとの大きな違いは、

音階配置がほぼ不規則といった独特の構造を持っていること。

「ドの隣はレ」という配列にはなっていないのです。

これは、発展途上で不足した音階を建て増してきたから。

このため、バンドネオンは習得が非常に難しく

    「悪魔が発明した楽器」

とも呼ばれています。

バンドネオン奏者の多くが、50年以上前に製造された、

古い古いバンドネオンを愛用しています。

旧東ドイツのアルフレッド・アーノルド Alfred Arnold 社などの製造元は、

第二次世界大戦前後に製造を中止してしまいました。

その頃に作られたバンドネオンと全く同じように作るのは非常に難しいらしく、

新品のバンドネオンよりも、より古い時代の物の方が好まれています。

バンドネオン.jpg

愛犬と、いつも散歩に行く公園で、

アジア系の男性がバンドネオンの練習をしていました。

彼のように、バンドネオンを学ぶために

ブエノスアイレスに滞在している留学生はたくさんいます。

タンゴの本場・ブエノスアイレスで、

バンドネオンの哀愁ある音色に触れてみませんか。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。