ブエノスアイレス近郊の旅〜州都ラ・プラタ市〜

公開日 : 2010年06月10日
最終更新 :
筆者 : bonita
ラプラタ1.jpg

▲ラ・プラタの観光はモレノ広場から。ここはラ・プラタ市民の憩いの場。

東京は、日本の首都でもあり、東京都の都庁所在地でもあります。

一方、連邦共和制国家としてのアルゼンチンの首都はブエノスアイレスですが、

ここはどこの州にも属しておらず、いわば特別区として扱われています。

ブエノスアイレス州の州都は、

首都ブエノスアイレスから北西に65km、人口およそ54万人のラ・プラタ市(La Plata)です。

ラ・プラタ市がその開設を正式に宣言されたのは、1882年11月19日のこと。

1952年に、一時「エバ・ペロン市」と名称を改められたものの、

わずか3年で元の名称に戻ったという経緯があります。

研究学園都市であるつくば市のように

州の行政機関と大学を設置する目的で開かれた計画都市であるため、

整然とした街並み、碁盤目状の通りが特徴的。

道の名前は、ワシントンD.Cを真似てアルファベッドと数字で呼ばれています。

街の中心は、カテドラルや庁舎のあるモレノ広場。

恐竜の化石やアルゼンチン北部で発見されたミイラが展示されている自然科学博物館、

世界中の人形を集めた人形博物館のある子どもの国など、見所もたくさんあります。

今回は、カテドラル(大聖堂)を見学することにしました。

ラプラタ2.jpg
ラプラタ4.jpg
ラプラタ8.jpg

ステンドグラスから差し込む光が、この神聖なる場所をより荘厳な雰囲気にしています。

カトリック信者の多いアルゼンチンでは、大きな街には立派な大聖堂があり

日常的な風景として、熱心に祈りを捧げる人々の姿があります。

ラプラタ7.jpg
ラプラタ5.jpg
ラプラタ6.jpg

ここラ・プラタのカテドラルには、半地下部分に展示室があり、

石の棺や古いマリア像などが展示されています。

このカテドラルを修復した際の様子も、当時の写真で知ることができます。

また、塔の上部を見学するツアー(西語・英語)も人気です。

ラプラタ9.jpg
ラプラタ10.jpg
ラプラタ11.jpg
ラプラタ12.jpg
ラプラタ3.jpg

☆ラ・プラタ市への行き方

 レンタカー/Autopista Dr.Ricardo Belbin を走っておよそ60キロ、La Plataまで。

 コレクティーボ/レティーロのバスターミナルまたはコンスティトゥシオン駅から129番

 ミクロ(マイクロバス)/Grupo PlazaCostera Metropolitana の2社が、

            BsAsからダイレクト運行。

 列車/コンスティトゥシオン駅から

 詳細はラ・プラタ市公式サイトをご覧下さい。http://www.laciudad.laplata.gov.ar/

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。