【サン・ニコラス】黒ネコの老舗カフェ*El Gato Negro
【サン・ニコラス】黒ネコの老舗カフェ*El Gato Negro
アルゼンチン人は、コーヒーが大好きです。
街の中にはたくさんのカフェテリアがあって、
食事の後、仕事の合間に、ちょっと歩き疲れた時に
「カフェシート(cafecito)しない?」
と、1日のうち何度もコーヒータイム。
南米のパリと呼ばれるブエノスアイレスには
新しく、個性的なコンセプトを持つお洒落なカフェテリアが多いのですが、
私が好きなのは、やっぱり老舗カフェ!
今回ご紹介するカフェ【El Gato Negro】は、
もともとは香辛料を販売する店として知られてきた老舗です。
スペイン・マドリードにも同名のカフェがありますが、
店名の「ガトー・ネグロ」とは、黒ネコのことです。
このカフェのキャラクターである黒ネコがプリントされた缶が、
お店の棚にズラリと並んでいます。
何でもかんでも集めたくなってしまう、コレクター気質な私は、
このカフェのネコ缶(と勝手に命名!)も集めているの♥
色、大きさがいろいろなので、集め甲斐があります。
前述したように、
もともと香辛料を販売し知名度を上げてきたこのカフェでは、
今でもたくさんの種類の香辛料を買うことが出来ます。
香辛料だけでなく、お花やフルーツフレーバーの茶葉もオススメ。
でも、私がいつもこのカフェで買って帰るのは、コーヒー豆。
3種類の豆を販売していますが、そのうちのコロンビア豆をいつも買います。
南米のコーヒー豆はどれも素晴らしい香りがしますが、
このカフェで販売しているコロンビア豆の香りには、いつもクラクラしちゃいます。
もちろん、店内でゆっくりカフェシートも。
数多くの劇場が集まり、「眠らない通り」と呼ばれるコリエンテス通りにあるので、
夜が更けてもお客さんで賑わう店内。
お客さんの多くがオーダーするのは、実はコーヒーやお茶ではなく...
そう!ホットチョコ!
スペインでよく飲まれているホットチョコよりさらりとしていて、
甘さは割と控え目。
でもそれでも、日本人の感覚からするとかなり甘いのですが、
劇場で長時間舞台を楽しんだ後の軽い疲れを、じんわりと癒してくれるのです。
【El Gato Negro】 黒ネコが目印の老舗カフェ!
住所*Av. Corrientes 1669 (地下鉄B線/Callao駅から徒歩100m)
☆「南米のパリ」ブエノスアイレスで暮らす私の日常、時々、ビーグル。
「犬と私とブエノスアイレス」

NHKラジオ深夜便(NHKラジオ第一)「ワールドレポート アルゼンチン・ブエノスアイレス~相川知子」1月24日午前0時過ぎから
Café de los Angelitos「天使のカフェ」はブエノスアイレス高名なる喫茶店の一つ
オベリスコ、ブエノスアイレスの町のシンボル
11月22日NHKラジオ深夜便「ワールドレポートアルゼンチン・ブエノスアイレス~相川知子」
#Juanadearco 20周年記念デザイナー来日イベント情報(11月23日から)
#matear2018 マテ茶フェア開催中(11月11日まで)
イグアスの滝は最高のシーズン(10月末から11月)一番大きい「悪魔の喉笛」の滝を見るのにどれぐらいかかる?
アルゼンチンの通貨〜硬貨の種類と為替レート〜
【レティーロ地区】アートな空間、アートな品々〜AUTORIA BSAS〜
【レコレタ地区】ヴェロニカの小さな下着屋さん〜mi mundo interior〜
市民の足、コレクティーボを乗りこなそう
世界の果て・冬のウスアイアの旅6〜ティエラ・デル・フエゴ国立公園etc〜
世界の果て・冬のウスアイアの旅5〜ウスアイアのレストラン〜
世界の果て・冬のウスアイアの旅4〜世界の果て列車etc〜
世界の果て・冬のウスアイアの旅3〜Hosteía Los Fuegos〜
世界の果て・冬のウスアイアの旅2〜どの航空会社を使う?〜
世界の果て・冬のウスアイアの旅1〜アエロ・パルケ空港の楽しみ方〜
タンゴフェスティバルと世界選手権*Festival y Mundial de Baile