#MartaMinujin アルゼンチン人前衛アーティストの希望の彫刻はアートなクリスマスツリー(12月23日まで)

公開日 : 2017年12月20日
最終更新 :
筆者 : 相川知子
WhatsApp Image 2017-12-17 at 11.50.15 AM.jpeg

#Escultura de los deseos 希望の彫刻が先週15日の金曜日オープンしました。

ペルー共和国公園はパレルモ地区の以下の住所です。

Plaza Republica Del Peru

Av. Figueroa Alcorta y Salguero, Buenos Aires, Argentina

簡単にいうとラテンアメリカ美術館MALBAの横、PASEO ALCORTAショッピングセンターの近くです。

(MALBA美術館の横)

ただいまメキシコ展が2月まで開催中

http://blog.livedoor.jp/tomokoar/archives/52174002.html

この作品は超前衛アーティストマルタ ミヌヒンさんが作ったもので、マルタさんによると、まだ作られていない、作成中なんだそうです。まずは500キロの蛍光色のビニールシートを用い、発電機四つを使って膨らませ、15mの高さで、だいたい10メートルの直径にしあげました。どうして膨らませたかというと、どこにでも持っていけるから!そして、この彫刻に皆の願いのメッセージを録音しているのです。

WhatsApp Image 2017-12-17 at 11.56.38 AM (1).jpeg

鳥の声もそう、そうすることにより、アートが静的から動的にそしてまたインタラクティブになります。皆さんのこの時期の喜びと楽しいことを一緒に共有したいのです。そして皆さんのやりたい!という動機を大切にしたい、ということ。いつも不可能なアートを可能にするというマルタさんです。

まあ、要はマルタ風クリスマスツリーなのだと思います。

2011年はバベルの塔を三万冊の世界中の言語の本でサンマルティン広場にて作成しました。

http://blog.livedoor.jp/tomokoar/archives/51833644.html

http://blog.livedoor.jp/tomokoar/archives/51836611.html

そのときもブエノスアイレス市の文化省の図書館ネットワークを通じて 

「日本語の本を持ってきて!」と要請されました。要はバベルの塔は神様が怒って、世界中でいろいろな言葉を話すように

なってしまったので理解できないようになってしまった、という神話を再構築する グッドアイデアだったんですが、

最初、これが理解できない人には意味不明でした。。。。

このとき、私達は広島の本も寄付しましたら、飾りつけのときに外側に広島の文字がいっぱい見えて

えー本当は誰も読めないとは思いますが、自己満足していたら

当時のエルナンロンバルディ文化大臣にもお礼を言われて、 TOMOKO,広島の本をありがとうとおっしゃり、

本当にお分かりになったのか???でしたが。フンダシオンサダコの平和の折り鶴コーナーも設置させていただき

も大変すばらしい多様な文化を分ちあう場となりました。

芸術を楽しめるということは本当に平和であるからこそ、みんなの願いであり、

それがこの新しいマルタさんの願いのツリーに込められるのでしょう。

12月23日まで開催予定。 ここから入場して楽しめます! 公園なので、12月23日まで無料です。

WhatsApp Image 2017-12-17 at 11.58.15 AM.jpeg

筆者

アルゼンチン特派員

相川知子

1991年よりブエノスアイレス在住。スペイン語とラテンアメリカが大好き。アルゼンチンのことを日本に周知がライフワーク。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。