アルゼンチン全国完全隔離は5月24日まで延長 在アルゼンチン大使館メールから転載【医療情報】新型コロナウイルス関連情報(5月8日現在)

公開日 : 2020年05月09日
最終更新 :
筆者 : 相川知子

報道によれば,アルゼンチン国内では5611名(昨日から240名増、アルゼンチン国内の1日の新規感染者数としては過去最多)の累計感染者数。そのうち293名の累計死亡者数、1659名の累計治癒数が報告されています。

●当国に居住,または短期的に滞在している方を対象とした,全国強制隔離措置(以下「強制隔離と記載」)(DNU408/2020)が5月24日まで延長されました。

●5月17日付のメキシコ,カンクン行きの航空券がアルゼンチン航空のHP上で一般販売されていますが,同便はメキシコ人及びメキシコに永住権を持つ外国人のみが搭乗できるものであるため,日本へのご帰国を検討されている邦人の皆様が購入しても,当日は搭乗できませんのでご注意ください。

●短期渡航者やご帰国予定がある皆様におかれましては,強制隔離およびそれに伴う国内移動制限の長期化,国際便の減少を念頭に,出国を希望する場合には各交通機関の運行状況等について,最新の情報の収集に努めてください。

1 報道によれば,アルゼンチン国内では5611名(昨日から240名増(アルゼンチン国内の1日の新規感染者数としては過去最多))の累計感染者数,うち293名の累計死亡者数,1659名の累計治癒数が報告されています。

2 強制隔離関連 

(1) 強制隔離の5月24日までの延長

 過去最大の1日当たりの新規感染者数240人を記録した本8日夜,フェルナンデス大統領は,キシロフ・ブエノスアイレス州知事及びラレタ・ブエノスアイレス市長と共に記者会見を行い,11日までの予定であった強制隔離を,24日(日)まで延長をすると発表しました。11日以降は,強制隔離内での「漸進的な再開」を方針として掲げ,国民の移動は強制隔離前の約75%の水準まで引き上げるなどの緩和措置がとられます。ただし,感染者の約6割を占め,感染状況が深刻なブエノスアイレス首都圏(AMBA:首都であるブエノスアイレス市及びその周辺のブエノスアイレス州内40市から構成される広域首都圏)については,現在と同じ厳しい隔離措置を適用し,緩和の対象とはしないこととしています。詳細について

は,この後発出される必要緊急大統領令(DNU)で明らかになります。

(2) 12歳以下の子供の同行許可

 政府は,8日付で官報を公布し,買い物等へ外出の際に,自宅等において12歳以下の子供の面倒を見る大人がいない場合に限り,保護者がその子供を伴って買い物等の外出をすることを認めています(社会開発省令262/2020)。

3 アルゼンチン航空のHPにおいて,5月17日付のメキシコ,カンクン行きの航空券が一般販売されており,誰でも購入することが可能な状況にありますが,当地メキシコ大使館によりますと,同便はメキシコ人及びメキシコに永住権がある外国人のみが搭乗できるものであり,搭乗資格が無い者が誤って購入しても当日は搭乗できないとのことですので,日本へのご帰国を検討されている邦人の皆様は購入されないようにご注意ください。

4 強制隔離およびそれに伴う国内移動制限 の長期化が見込まれ,見通しも不透明であるとともに,国際航空会社の多くが減便をしている現状から,短期渡航者やご帰国予定がある皆様におかれましては,マスクの着用, 手洗いやうがいの励行などの感染予防に努めるとともに,出国を希望する場合には,各交通機関の運行状況等について最新の情報の収集に 努めてください。(以上)

...

筆者

アルゼンチン特派員

相川知子

1991年よりブエノスアイレス在住。スペイン語とラテンアメリカが大好き。アルゼンチンのことを日本に周知がライフワーク。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。