カルガリーの冬は洗車必須
カルガリーの冬は洗車必須
カルガリーの冬は、寒くなって雪が降って、ちょっと暖かくなって雪が少し解ける。また雪が降って、雪が解けての繰り返し。積もった雪が完全に溶けるのは3月後半から4月になります。そのため冬の道路はいつも中途半端な雪解けでとても汚い。前を走る車や隣の斜線を走る車からしぶきが飛んできたり、自分の車のタイヤからの跳ね返りなどでとにかく車が汚れます。定期的に洗車をしないと本当に泥だらけの車になってしまいます。
こんな車ばっかりです。
ということで今回はPetro Canadaの機械洗車をレポートしたいと思います。
Petro Canadaは大手チェーンのガソリンスタンドでカルガリー市内には51店舗あり、その中でSuper Washという機械洗車機があるのは12店舗です。(Petro CanadaのHP参照)
機械洗車機があるかはこのSuper Washの看板が目印になります。
店内で洗車をしたい旨をつたえると料金を払ってバーコード付きのレシートがもらえます。同時にガソリンを入れると2ドルほど割り引かれます。料金は店舗により異なり、大体12ドル前後です。バーコードを持って洗車機に向かいます。
この看板の先に入り口があります。
入口にあるこちらの機械にバーコードを読み込ませて、ギアをN(ニュートラル)に入れると自動的に洗車が始まります。車が自動的に洗車機の中に動いて行くので終わるまでただ待っているだけなのでとても楽チン。
ちなみに90日間1日1回のみ毎日使えるお得なシーズンパスなるものもあります。
いよいよ始まります。
紫とオレンジ色のソープが出ます。
ブラッシング中。
水で洗い流します。
乾燥させて終了になります。
このSuper Washは車のボディに触れてブラッシングするので、ボディに細かい傷が付くのが気になる人は避けた方がいいかもしれません。
洗車機を外から見るとこんな感じ。
車が汚くなったら是非試してみてください。
モンタナ野球紀行
アイスワインチョコレートを食べてみた
モレーンレイクに行ってきました
カナダでも旅行認可電子システムの受付が始まりました
バンフで立ち寄った日本食堂・CHAYA
国境付近で見つけた恐竜のモニュメント
なでしこジャパン感動をありがとう!
カナダ 航空券情報
カナダ 旅の情報収集
-
基本情報
- 北米 旅行ガイド
- カナダ 旅行ガイド
- カルガリー 旅行ガイド