アイスワインチョコレートを食べてみた
アイスワインチョコレートを食べてみた
意外と迷うカナダのお土産。カナダのお土産といったら何を思い浮かべますか?
メイプルシロップ、スモークサーモン、アイスワインがTOP3ではないかなと勝って思っている私。メイプルシロップ、スモークサーモンは言わずもがな。誰でも知っていますよね。なので今日はちょっとアイスワインの話を。
アイスワイン。聞き慣れない人も多いかもしれませんが、カナダ産のアイスワインは世界的に有名です。なにせアイスワインの生産はカナダ、ドイツ、オーストリアの3カ国に限定しているのですから。
そもそも1790年代ドイツで凍ってしまって廃棄するはずだったぶどうからワインを試しに作ってみたところ甘みの強いワインが偶然出来上がってしまったということ。
この甘みの強いワインは貴族が好んで飲んだことにより、貴族ワインとも呼ばれていたそうです。
そのアイスワイン、実は私はまだ飲んだことがありません。その代わりに、最近アイスワインチョコレートを食べる機会がありました
1978年創業カナダ産にこだわるHeart Industries Ltd.のアイスワインチョコレート。
楓の形をしたチョコレート。日本へのお土産にも喜ばれそうです。こちらはミルク味。ダークもあります。
中身はアイスワイン風味。チョコの甘みの中にほんのり香るアイスワインが上品な味を引き立ててくれます。
私は先日行ったモレーンレイク
のギフトショップで買いました。バンフのギフトショップでも売っているようですが、店舗によっては取り扱ってないところもあるようです。
店頭以外にもインターネットで取り扱っているお店もあるので"アイスワインチョコレート"で検索すると日系店のお店がヒットし、"Icewine Chocolate"と検索するとカナダのお店がヒットします。
値段は店頭、インターネットでも12ドルから15ドル前後で購入できます。
注意:日本へのお土産として考えているのなら夏場は避けた方がいいかもしれません。日本に到着後、自宅までの間に溶けて形が崩れてしまったという話をよく聞きます。ご購入はご自身の判断にお任せいたします。
モンタナ野球紀行
アイスワインチョコレートを食べてみた
モレーンレイクに行ってきました
カナダでも旅行認可電子システムの受付が始まりました
バンフで立ち寄った日本食堂・CHAYA
国境付近で見つけた恐竜のモニュメント
なでしこジャパン感動をありがとう!
カナダ 航空券情報
カナダ 旅の情報収集
-
基本情報
- 北米 旅行ガイド
- カナダ 旅行ガイド
- カルガリー 旅行ガイド