カッパドキアプライベート半日ツアー
カッパドキアプライベート半日ツアー
昨日のクリスマスイヴにお客様と半日でカッパドキアを周って来ました。
バスでギョレメまで来ると朝の9時前くらいに着けるのでその日にグリーンツアーやレッドツアーに参加することも頑張れば可能なのですが、飛行機でいらしゃる場合、中途半端な時間に到着することも多いのでそうゆう方にはプライベートの半日ツアーが時間を有効に使うことができるのでお勧めです。
今回のお客様もお昼近くの到着だった上に、たった1泊だけの滞在だったので、プライベートの半日ツアーに参加すべき人でした(笑)
短い時間でもできるだけたくさんのカッパドキアを見ていって欲しいという気持ちから私もお手伝いさせていただきました。
昨日のカッパドキアはホワイトクリスマスイヴでほんのり雪が積もっており、いつも以上の美しさでした。
雪は車に影響のあるほどではなかったので予定通り決行。
お客様と11:00過ぎくらいに合流しまずは遠いところから先に向かいました。
(ツアー開始時間はお客様の到着する時間に合わせることができます。)
最初に向かった先は、カイマクル地下都市
デリンクユ地下都市よりギョレメから少し近い場所に位置し、中の構造がより細かい造りになっています。
デリンクユ地下都市は「よくこんな深い場所に大きな都市を造ったな~」
という印象を受けるのに対して、カイマクル地下都市は「こんなアリの巣のような細かい造りをよく実現できたな~」という印象を受けます。
私は個人的にはカイマクルの方が好きです。
お客様の好きな方に行けますのでご要望をお聞かせくださいませ。
(雪がひどい時やスケジュール的に時間が厳しい場合にはご要望に応えかねますことご了承くださいませ。)
デリンクユの方が大きいのにカイマクルの方が迷子になりそうな構造。
もし自分が住んだら元の場所に帰れない気がします(笑)
洞窟の中にはちゃんとお祈りができるように教会もあります。
続いてウチヒサルパノラマ
雪のウチヒサルとっても美しい~
雪の積もったナザールボンジュウの木もまたいい味を出しています。
ウチヒサルキャッスルは見る角度でまったく違う形に見えるのですが、ここからが一番かっこよく見える気がします。
ピジョンバレーからの角度もいいですが♪
その後ギョレメパノラマも寄ったのですが、写真を忘れてしまいました(-。-)y-゜゜゜
動画なら撮っていましたが...
そしてその後はびゅ~んと車を飛ばして
妖精の煙突パシャバーへ
ラクダがいい味を出しています。
よくもまぁこんな形に侵食したな~と感心するきのこ岩ばかり
こちらは軽くくるっと一周しました。
その後はラクダ岩さん
ここはさくっとラクダさんを見るだけ
でもこの形が自然に出来たものだと思うとすごいですよね~
半日ツアーにはランチはついていないのですが、小腹が空いたのでトルコ人にとってのスナック、でも日本人にとっての1食分のチーキョフテで腹ごしらえ
チーキョフテは生の肉(使われていないことが多いけど)にいろんなスパイスや小麦粉・トルコのトマトペーストを混ぜたものを薄いクレープのような生地にお野菜やピクルスと一緒にくるくる巻いて食べるもの。
中にはザクロソースがかかっていてスパイシーにあまいソースのバランスが私はたまらなく好きなのでお客様にも試していただきます。
この日のお客様もとっても気に入ってくださいました!
お腹が満たされたところで、時間がないのでちゃっちゃと次の目的地へ
できるだけ多くの場所を周りたい!というお客様の願いを叶えなければなりません!
だってお客様からしたら一生に一度のカッパドキア★
有名なきのこ三姉妹でパシャリ
もはや白過ぎてどこに3つ???となっていました(笑)
でもちゃんと3ついて後ろにお父さんとお母さんもいるんですよ!
そして最後の目的地
オルタヒサルへ
日本人の人はこの素朴で廃墟的な雰囲気のあるオルタヒサルが好きな人とても多いんです。
なんか異国に来た~って感じをより味わえる風景です。
これで半日ツアーは終わりなのですが、最後にお客様の要望でギョレメ野外博物館でお客様とはお別れ。
ここはゆっくり好きな時間をつかってたっぷり見ていただき、歩いてギョレメまで戻ってくる...とゆうスケジュールになりました。
実はその後、お客様は夜キャラバンサライでのセマーのセレモニーにもご参加いただきました。
その模様もまたここに書いていきたいと思います。
夜のキャラバンサライはとても神秘的でしたよ!
とりあえず今回の半日ツアーはこのような内容でしたが、スケジュールや天候条件に無理のないような感じでしたら他の場所に寄ったり要望を取り入れることは可能ですので、団体でのツアーではできないお客様だけのカッパドキア観光をお楽しみただけたらと思います。
基本的に4時間程度ですが、途中ランチを入れたい、またはチケット代は含むか含まないかなどで時間や価格は変わってきますので、
一緒に相談して決められたらと思っております。
是非カッパドキアにいらっしゃる時間帯が中途半端でどう過ごそうか迷っている方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
☘ Voyager Agency / My Cappadocia Trip
URL: http://www.mycappadociatrip.com/
電話: +905364436262 (予約担当)
Email: akiko.cappadocia@gmail.com
Instagram : @mycappadociatrip
パチャスープが美味しいレストラン*KONAK
ブティック in Cappadocia Cave Suites Resort SPA
カッパドキアのお勧め土産ベスト5*雑貨編
カッパドキアのキャラバンサライ "Saruhan" でセマーを鑑賞
カッパドキアの観光ツアー 「グリーンツアー」って?
カイセリでウイグル料理
カッパドキアプライベート半日ツアー