チケットは取れなかったけど・・・楽しかった!【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグファイナル
チケットは取れなかったけど・・・楽しかった!【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグファイナル
しばらく更新をお休みさせていただいておりましたが、また少しずつ再開したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
6月3日に、カーディフで、サッカーUEFAチャンピオンズリーグファイナル・ユヴェントス(イタリア)vsレアルマドリード(スペイン)が開催されました。
日本でもテレビ放送されていたので、ご覧になった方もたくさんいると思います。
結果は4-1で優勝はレアルマドリードでしたね。
チャンピオンズリーグファイナルとは、欧州の最強クラブチームを決める試合で、決勝の舞台は持ち回りで、毎年違う場所で行われます。
今年の会場はカーディフの「プリンシパリティスタジアム」でしたが、スポンサーの関係上、プリンシパリティの名前が使えないらしく、「ウェールズ国立競技場」と言われていました。
サッカー好きの夫は行く気満々でしたが、公式サイトからの一般チケット購入は抽選で、予想はしていましたが、やはり外れてしまいました。
ところで、あまり話題にならないのですが、女子のチャンピオンズリーグファイナルもカーディフで開催されまして(6月1日)、夫と一緒にそちらの試合を見に行きました。
場所は、カーディフシティFCスタジアムで、リヨンvsパリ・サンジェルマンでした。
結果は、PK戦を制したリヨンが優勝。
リヨンには、日本の熊谷紗希選手がおりまして、試合でも活躍していました。
日本の国旗を背中に巻いて、トロフィーを掲げてファンに応える熊谷選手。
見ていて、なんだか胸が熱くなってしまいました。
さて、試合以外にも6月1日から3日間、ウェールズ国立競技場から南へ約2キロのカーディフベイというところで「UEFAチャンピオンズ フェスティバル」というイベントも行われておりました。
こちらは誰でも入場できて、無料です。
スポンサー企業がアトラクションを出展していて、ゲームをできたり、動画を撮影してもらえたり、選手と同じ髪型にしてもらえる床屋さんなどなど・・・たくさんの人で賑わっていました。
一番の目玉は、本物のトロフィーと一緒に写真を撮ってもらえるというもの。
私もしっかり写真ゲットしました。(無料です)
列に並んでいるとき、加藤綾子アナウンサーとサッカー元日本代表の藤田俊哉さんを発見!!
日本のテレビ取材で来ていたようです。
他にも、元スター選手のサイン会や、ルイス・フィーゴ(ポルトガル)やライアン・ギグス(ウェールズ)など伝説のサッカー選手のフットサル対決など、サッカー好きな人にはたまらないイベントがたくさん行われていました。
夫は残念ながら仕事で見ることができず、とても悔しがっていました。
オフィシャルグッズショップも、お店に入るために行列ができていました。
私は記念にテディベアを購入しました。
マンチェスターのテロ事件の直後だったので心配でしたが、無事に終わって良かったです。
試合当日は、車の侵入ができないよう会場へ向かう道路は封鎖されており、警戒もすごかったです。
世界が注目するイベントで街はとっても賑やかでしたし、ヨーロッパのサッカーに詳しくない私でも、ワクワクした気分で過ごした楽しい3日間でした。
(6月の大会・イベント・フェス【サッカー】チャンピオンズリーグファイナル)
チケットは取れなかったけど・・・楽しかった!【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグファイナル
見るだけでも楽しい!クリスマス用品を買うならココ!【John Lewis】
遅ればせながら・・・【テニス】ATPワールドツアーファイナル 私の観戦計画
カーディフはクリスマスムードでいっぱいです♪
デリカテッセン「Wally's(ウォーリーズ)」で探すウェールズのお土産
街中が物語の世界に包まれた「ロアルド・ダール生誕100年イベント」
食事が美味しいウィーン風コーヒーハウス「Wally's(ウォーリーズ)」
スーパーで買うイギリスのお土産
【EURO2016】行ってきました!ファンゾーン(パブリックビューイング)
【EURO2016】 58年ぶりの出場で盛り上がるウェールズ!!
晴れた日曜日は外でサンデーローストを!ふらっとカマーゼンシャー(Carmarthenshire)までドライブ&「Cwmcerring Farm Shop」で食事