セブで台風情報を確認するには? -その2-

公開日 : 2017年06月19日
最終更新 :
筆者 : いりん

セブに引っ越して間もない頃、超大型台風ハイエンと同規模のスーパー台風が

上陸する可能性があると警告シグナルが発令されました。

直撃になった場合、日本のようにすぐには復旧されないかもしれないと、

懐中電灯や数日分の食料品を買いに走りました。

驚いたのは人であふれかえるスーパーマーケット。

パンはすべて売り切れ、缶詰類の在庫も少なくなっていました。

改めて日本と異なる台風対策が必要だと実感しました。

ty1.jpg

いつもはこんなに大量に並んだ缶詰も、台風が近づくと品薄になります。

その時は直撃を免れましたが、日ごろからできる備えはしておきたいと感じた経験でした。

前回、PAGASAから発令される、シグナル(TCWC:熱帯低気圧警告)の確認方法についてご紹介しました。

今日はこちらでもう一つの、頼りになる情報ソースをお知らせします。

在フィリピン日本国大使館から送られてくる安全対策情報です。

電子メールで受信できるため情報も早く、

台風の進路に応じてアップデートも送られて来るので安心です。

上陸・接近に備え、何を準備し購入すべきなのか、細かな情報も載せられています。

台風の時に届いたメールによると、以下のものを準備して備えるよう指示がありました。

・懐中電灯、ライター、ろうそく

・携帯ラジオ、予備の電池

・1~2週間分の飲料水・食料

・避難も想定し、旅券、現金等

外務省海外旅行登録サイト、「たびレジ」から、

メールを受信するための登録ができるようになっています。

台風情報以外にもフィリピン国内におけるテロやデング熱など、

役立つ情報や警告がたびたび送られてきます。

少し長めの旅行や留学でセブにいらっしゃる皆さんは、「たびレジ」への登録をお勧めします。

短期の旅行で「たびレジ」の登録を行わない場合でも、

在フィリピン日本国大使館のホームページにある新着情報から、

メールと同じ内容を確認できます。

「なりすましメールにご注意を!」の連絡もメールで届きます。

最後に、もう一つお勧めのサイトは...

日本の気象庁による台風情報ページです。

前回の記事でご紹介しました「PAGASA」で台風のシグナルを確認する方法をお伝えしました。

加えて、台風の進路についてはこちらのホームページがお勧めです。

さまざまな台風情報の中でも抜群に分かりやすいです。

時間や日付ごとの進路が確認でき、台風の予報円をクリックすると

「暴風警戒圏」が地図上で分かりやすく確認できます。

情報も6時間ごとにアップデートされるため、セブでもかなりお世話になっています。

日本以外の地域に台風が進行しても情報が随時アップされます。

台風は英語で"typhoon"(タイフーン)と言います。

台風が接近する場合には、"Typhoon is coming"(台風が近づいている)、

"Thyphoon is expected"(台風が予想される)と周りのフィリピン人も教えてくれると思います。

セブの滞在中、天気に恵まれて欲しいものですが、もしも台風に見舞われることになれば、

ご紹介した2つの情報ソース、ぜひチェックしてみてください。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。