ご挨拶/シカゴの初雪
ご挨拶/シカゴの初雪
はじめまして。
この度、地球の歩き方・シカゴ特派員ブログを担当させていただくことになりましたヤンゆう子です。
イリノイ州シカゴ近郊に住み始めて早12年...。
この間、日米とのカルチャーギャップ、夫の母国ラオスとのカルチャーギャップ、そうして二人の子ども達の学校、学校ボランティア、育児、お稽古...実に様々な事柄で奮闘しています。
そんな育児に奮闘する中、息抜きも兼ねて私が楽しんでいること言えば...家族旅行です!
次男が2歳になった頃から毎年、アメリカ国内の国立公園、アメリカや日本国内の世界遺産の地へ子連れ旅を続けています。今までに赴いたアメリカ国立公園は、イエローストーン国立公園、グランド・ティトン国立公園、グレイシャー国立公園、セオドア・ルーズヴェルト国立公園、マンモスケイヴ国立公園、バッドランズ国立公園です。
そのほか、エイブラハム・リンカーン記念公園など、国立公園管轄下の公園にも数々赴きました。
その折々での楽しみのひとつは、子ども達のジュニア・レンジャー・プログラムです!
各国立公園内で子ども向けの無料プログラムがあり、それに参加するとバッジなどを頂けます。それを集めていくのです。これにつきましては是非また改めて記事を作成いたしましょう。
ちなみに私たちの家族旅行のスタイルは、
"節約、だけど締めは奮発!"
家族総出の1週間以上の長期旅行は当然費用もかかってきます。
それを抑えるためにも節約のアイデアは必須なのですが、それだけでは想像以上に疲れ果てます。(子連れ旅行ですので!)そのため、我が家は旅の最後はいつもちょっと奮発をして良いホテルやレストランを予約し、旅の最後を締めくくるようにしています。
このような家族旅行のサバイバル・アイデアをこれから皆さんにご紹介していきます。
さて、お題に戻りますが、つい先日シカゴでこの冬一番の初雪が降りました!
こちらの画像は、シカゴ・ダウンタウン内にありますミレニアムパークです。
11月半ば、このたった1日だけ初雪として降りました。
シカゴの人々は、この程度の雪や雨でしたら傘はさしません。
その代わり、撥水性・防水性の上着やジャケットを着ます。(ちょっと素敵なドレスやスーツを召されている方でも、雨や大雪の中では実用性を重視して防水性のジャケットなどを着て外出するのがシカゴアンのようです。)
靴も、ブーツや撥水シューズは必須です。
もし今のこの時期から冬にかけてシカゴに商用や休暇でお越しの方がいらっしゃいましたら、必ず防水・撥水性のジャケットや靴を御用意された方が良いことでしょう。
特に、道などはnasty(ドロドロになり汚くなる)と現地の方が形容するように、普通の靴で歩かれましたら見事に哀れな物となります。ぜひご注意ください!
雪の無い日のミレニアムパーク内にあります通称The Bean ことCloud Gateです。
晴天の日はご覧の通りピカピカと輝いています。
さて、シカゴはこれから本格的な冬に突入いたします。
数年前に記録しましたマイナス摂氏30度以下の冬を思い出しますと、今から体が凍えてしまいます!
売却中のシカゴ豪邸オーナーは?背番号23!
ご挨拶/シカゴの初雪
Doughnut Vault ドーナッツヴォルト
エスケープルーム
シカゴのプラネタリウム Adler Planetarium
St. Patrick Day グリーン シカゴリバー
シカゴエールフェスト Chicago Ale Fest
CITY PASS & GO Chicago Card
MUST GO シカゴの名所リスト
アメリカン ベストバーガー Au Cheval (アーチバル)
シカゴでブロードウェイミュージカル!
シカゴシティーでカヤック!?
アメリカ 航空券情報
アメリカ 旅の情報収集
-
基本情報
- 北米 旅行ガイド
- アメリカ 旅行ガイド
- シカゴ 旅行ガイド