コロンボで気軽に現地食に挑戦できる店「Raja Bojun」

公開日 : 2010年03月25日
最終更新 :

初めまして、スリランカ・コロンボ在住の坪谷です。

0_CMB100317.jpg

■「Raja Bojun」の店内写真

今日はコロンボ市内にある地元人も食べに行きやすいスリランカカレーのお店「Raja Bojun」のご紹介です。

「Raja Bojun」はスリランカで一番古いホテルである「ゴールフェイスホテル」の並びのビルの一階にあります。ゴールフェイスホテルはとってもわかりやすい場所にあるので、ここを目指してタクシーやトゥクトゥクで行くとわかりやすいと思います。

1_CMB100317.jpg

■SEYLAN銀行の看板(シナモングランデホテルの前です) ■反対側を見ると「Raja Bojun」の看板が見えます

レストランはシナモングランドホテルの正面。

とはいえ、ビル自体はセイロン銀行でレストランはその一番奥まったところにあるので、なかなか観光で行った方は気づかないのでは無いかと思います。

勇気を出して奥へと進んで下さい。

(銀行の前に検問のような人たちが居ますが「レストラン」と言えば、通してくれますし、多くの観光客がいるので、彼らも慣れていますので、臆せず奥へ進んで下さい。

3_CMB100317.jpg
4_CMB100317.jpg

この奥にレストランがあるなんて日本人の感覚だとちょっとわかりづらい!

5_CMB100317.jpg
6_CMB100317.jpg

(観光客の多い時(笑))

このお店を紹介してくれた、友人も地元からコロンボに出てきた時によく食べに行くお店だと言っていました。

地元人も美味しいと思うという事はかなりレベルが高いスリランカのローカルフードという事だと思われます。

しかもここはブッフェスタイルなので一回の食事でいくつもの種類のカレーを味わえます。

7_CMB100317.jpg

(カレーの付け合わせも勿論一緒にあります)

スリランカでは基本的にご飯を中心に色々な種類のカレーと野菜をその周りに盛り付け、すべてを混ぜ合わせて食べます。現地の人は五本の指の指先だけで上手に食べます。

ただデフォルトでスプーンとフォークがセットされていますので、手で食べる事に抵抗のある人も、ご飯とカレー生野菜やサラダ等をバランス良く取って、辛さをコントロールしながら混ぜ合る事で、ずいぶんと味わいをコントロールする事が出来ます。

8_CMB100317.jpg

(ご飯を中心に好みのカレーを盛り合わせます)

ダールというのは豆の事なのですが、このダールのカレーがスリランカではとてもポピュラーです。

味もあまり辛すぎず香りが豆腐ににているので、日本人には受け入れやすいカレーの一つだと思います。必ずこのダールカレーは毎回カレーの食卓に上がります。

9_CMB100317.jpg
10_CMB100317.jpg

(スリランカで木になる野菜(?))のカレー食感が独特でマイルドなものが多いです。所によってココナッツミルクが入っていたりします(これが美味しい!)

「RajaBojun」では付け合せの野菜等も自由に選択出来るので、色々バリエーションが楽しめると思います。

一回で色々な種類のカレーや野菜に挑戦してみて、色々試す事をお勧めします。

中にはとても辛いものもあるので、気をつけて。。。。

11_CMB100317.jpg

現地の人でも先の方だけをつまむ程度しか食べません!

最後のデザートもブッフェ形式で食べられます。

今度は驚くほどに甘いのでそのギャップにやられないように(笑)

スリランカへ初めて来て、やっぱりせっかく異国へ来たのだから、HOTEL以外のちょっと小奇麗で美味しいお店で地元のごはんを食べてみたい。なんていう時にはおすすめのお店です。食べるところに困った時にはぜひ挑戦してみて下さい。

(12時〜13時は大変混み合うので、避けたほうが良いと思います!)

12_CMB100317.jpg

お昼のブッフェが825ルピー、

夜のブッフェは990ルピーでした。(2010年2月現在)

◆RajaBojun◆(2010年2月現在)

住所:Ceylinco Seylan Towers, 90 Galle Road, Colombo 3, Sri Lanka. (駐車場あり)

  (セイロンバンクの奥にあるので、入り口はセイロンバンクの入り口と一緒です。)

電話:+94 (0) 11 4716171

   +94 (0) 11 2452657/ 8

HP :http://www.rajabojun.lk/restaurant.html

カード利用(可 VISA/Master/Amex) 

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。