2010年10月 8日
コモンウェルス・ゲーム対策
コモンウェルス・ゲーム対策
コモンウェルス・ゲーム(英連邦競技大会)が始まったデリー。
市内の学校は、デリー日本人学校も含めて、大会中はお休み。
スクール・バスが走らないし、一部の路線バスも運休しているので、
デリーの道路は普段よりも渋滞が少ない気がします。
試合会場付近の道路には、大会マスコットの描かれたフラッグが
あちらこちらに飾られており、街中に統一感が感じられて、
デリーらしくない雰囲気です。
そして、不自然なほどたくさん目にする大会の看板。
何でこんなに沢山あるのかしら? と気になっていたのですが、
裏側がちらりと見えた瞬間、納得!
ゴミ集積所や、テントの並ぶスラムを隠す目的があるようです。
ちょっぴりよそ行きモードになっているデリーの町並みですが、
よく観察してみるとやっぱり普段のデリーです。
おすすめ記事
デリー特派員 新着記事
【最終回】デリーで食べる各州の味・ご当地食堂めぐり⑦~アッサム州~
インドのたばこ事情~路上はOK屋内はNG、ばら売りが主流~
アクセス抜群、ひっそりたたずむサフダルジャング廟
デリーで正統派ラージャスターン料理を~kathputli~
ストリートフードフェスティバル!~インド各地の屋台メシが集合~
チョーレー・バトゥーレー(インドの軽食)の名店~Anand Ji~
ディワリ当日写真館~夜の花火&ライトアップ編~
【続報4】旧札は12月末までに処理を&外貨→ルピーへの両替上限に注意!
インドのたばこ事情~路上はOK屋内はNG、ばら売りが主流~
アクセス抜群、ひっそりたたずむサフダルジャング廟
デリーで正統派ラージャスターン料理を~kathputli~
ストリートフードフェスティバル!~インド各地の屋台メシが集合~
チョーレー・バトゥーレー(インドの軽食)の名店~Anand Ji~
ディワリ当日写真館~夜の花火&ライトアップ編~
【続報4】旧札は12月末までに処理を&外貨→ルピーへの両替上限に注意!