ディワリ商戦の一部をご紹介

公開日 : 2011年10月23日
最終更新 :
筆者 : Kyoko

「盆暮れ正月いっぺんにきたぞー」的な祭日、ディワリを26日に控え、今週末のデリーは

買い物に繰り出す人でマーケットやショッピング・モールはいつも以上に賑わっています。

日本のお歳暮のように、ディワリにはお世話になっている方々に贈り物をする習慣があります。

こちらは、ネルー・プレイスにある Eros Hotel Managed by Hilton のカフェにディスプレイされていた

ディワリ・ギフト。

delhi-kyoko-261-part01.jpg

ギフトセットに灯明を灯す器とキャンドルが入っているのは、ディワリには明かりが欠かせないからです。

こちらは、知人のインド人女性が愛読している女性雑誌の10月号。

delhi-kyoko-261-part02.jpg

ディワリとその後の結婚式シーズンに向けて広告が多くなっているため、普段の1.7倍くらいの厚みがありました。

日本のお正月には、新しい服に身を包み、家を綺麗にして飾りをつけて年神様をお迎えする、という習慣がありますが、

インドのお正月とも言われるディワリも似ています。

delhi-kyoko-261-part03.jpg

新しいジュエリーと服を身に付け、綺麗にお化粧をし、豊穣の女神を招き入れる明かりを灯し、

家族で新しい年を祝うのです。

ディワリとその後のパーティーシーズンに向けて、女性のパーティー用のインド服レンガの広告。

delhi-kyoko-261-part04.jpg

昨日 Hauz Khas Village にあるインド服のお店でも、レンガを試着してる女性がいました。

そして、忘れてはならないジュエリー。

delhi-kyoko-261-part05.jpg

インドの女性が大好きなゴールド。

ページいっぱいいっぱいにジュエリーをどどーんと持ってくるこのセンス。

これぞ、ざ・インド。

普段は50ルピーのこの女性誌、今月に限っては、75ルピーです。

(ひらがなの「き」みたいなマークが、ルピーマークです。)

delhi-kyoko-261-part06.jpg

こういった雑誌などで予備知識を仕入れた人々が、今日もマーケットに繰り出しています。

明日は、金銀製品や台所用品(特に金物)を買いに行くと吉と言われている日。

ディワリ商戦はディワリぎりぎりまで熱気むんむんでございます~

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。