「カロール・バーグ」をぶらり散歩【前編】
「カロール・バーグ」をぶらり散歩【前編】
気になりつつも行ったことのなかった場所、デリー西部の「カロール・バーグ」というところをぶらぶら散歩してみました。
自宅からオートリキシャで1時間近く。到着したのが昼頃だったので、まず昼ごはんに。ガイドブックに載っていたベジタリアンレストラン、Suruchiへ。ここは、グジャラート、ラージャースターン、パンジャーブというインド北西部の料理が売りです。
すべて食べ放題のターリー2種類を注文。まずは、ラジャスターニーターリー(平日362ルピー/約560円、週末383ルピー/約600円)。
こちらは、パンジャービーターリー(平日353ルピー/約550円、週末375ルピー/約590円)。いずれも具だくさんで洗練された味でした。
日本からのツアーにもよく使われる店のようで、愛想の良い店員さんたちが、ときたま「辛い」「豆」「野菜」などと日本語を交えて説明してくれました。
ターリーもおいしかったのですが、私がこの店で最も気に入ったのは、付け合わせの「マンゴーチャトニー(↓上段の左)です。漬物のようなもので、普段は酸味や塩気が強すぎたり熟成しすぎていて苦手なのですが、ここのは、まったく違いました!グリーンマンゴーの食感と香りがしっかりと残り、味付けもバランス抜群。瓶詰めして持ち帰りたいと思ったほどでした。
ヴァージンモヒート(169ルピー/約260円)も、砂糖控えめで!というリクエストをちゃんと聞いてくれて、「さすがだなあ」と感心。
観光客にも地元の中流階級にも受けているレストランで、インド初心者にもおすすめしたい場所です。
~カロール・バーグ散歩【後編】、へ続く~
*****Suruchi*****
住所:Hotel Swati Building(ホテルSwatiの一階)
17A/32 Opp.Fortis Jessaram Hospital, Giridwara Road,
Karol Bagh, New Delhi-5
電話:+91-(0)11-45000300
営業時間:11時~16時、19時~23時
web:http://www.suruchirestaurants.com/
インドのたばこ事情~路上はOK屋内はNG、ばら売りが主流~
アクセス抜群、ひっそりたたずむサフダルジャング廟
デリーで正統派ラージャスターン料理を~kathputli~
ストリートフードフェスティバル!~インド各地の屋台メシが集合~
チョーレー・バトゥーレー(インドの軽食)の名店~Anand Ji~
ディワリ当日写真館~夜の花火&ライトアップ編~
【続報4】旧札は12月末までに処理を&外貨→ルピーへの両替上限に注意!
6/21は「国際ヨガの日」~インドは大盛り上がり~
屋台のアイスでひと涼み
デリーで食べる各州の味・ご当地食堂めぐり③~タミルナードゥ州~