ストリートフードフェスティバル!~インド各地の屋台メシが集合~

公開日 : 2016年12月27日
最終更新 :
筆者 : nok

年に1回のお楽しみ、インド各地の屋台料理が集まるストリートフードフェスティバルに行って来ました。開催前にお知らせしたい!と思ってはいるのですが、毎回、開催後に知って慌てて行っているような状態で、申し訳ありません。

s1.jpg

↓こちらが主催者のウェブサイトとフェイスブックページなので、気になる方は、来年以降チェックしてみてください。例年11月~12月頃に開かれます。

今年は12/23~25の3日間。ニューデリーのPM2.5数値が350超えの真っ白な空気の中での開催です。

s2.jpg

入場料は80ルピー(約140円)。あらかじめ食券を買って使うスタイル。クレジットカードも使えます。売られている料理の値段は、本来のストリートフードより割高ですが、一気にいろいろ楽しめることを考えるとしょうがないかと思えます。

s3.jpg

おそろいのエプロンと帽子を支給されている出店者の人たち。

s4.jpg

昼どきでお腹が空いていたので、まずはガッツリしたものを。ビハール州の「チキン・リッティ」(160ルピー、約280円)。リッティとは、小麦粉に細かく切った野菜を混ぜて揚げ焼きにした団子のこと。インドでは田舎とされているビハール州の名物らしく素朴な味。初めて食べました。見た目どおりの辛さ!ヒー。

s5.jpg

口の中が焼けている気がする・・・ということで、ラジャスターン州のチャーイでお口直し。デリーで飲むチャーイとの違いはよく分かりませんでしたが、温かくて甘くてほっとしました。

s7.jpg

会場には250以上の出店者がいるのですが、鶏肉好きの私は、「chicken」の看板ばかりに目がいってしまいました・・・。西ベンガル州の「チキンチョップとラッチャーパラタ(揚げパン)のセット」(160ルピー、約280円)。これは全く辛くなくて、食べやすかったです。肉もほろほろの柔らかさ。

s9.jpg

去年も食べたインド版たこ焼き、「パッドゥ」。カルナータカ州からの出店です。生地に野菜が練りこまれていますが、特別な具は入っていません。甘辛いソース(赤茶色)とさっぱりしたミントソースによく合います。おじさんが1個おまけしてくれました(60ルピー、約110円)。

s11.jpg

そろそろご飯ものが食べたくなり、ビルヤーニーの屋台を物色。炊き上げられたばかりのアツアツです。ビルヤーニーといえば、ハイダラーバード!チキンビルヤーニーです(140ルピー、約240円)。

s14.jpg

デザート類もいろいろあります。インドに来たら一度は試してほしい、「ジャレービー」(60ルピー、約110円)。小麦粉と砂糖だけの懐かしい味のする揚げ菓子です。かりんとうに似ています。作る様子を見るのも楽しい!この屋台はウッタラカンド州から。相当甘いので、少量で十分かと思います。

s17.jpg

インド式アイスクリーム(160ルピー、約280円)。電気を使わずして溶けるのを防ぐ仕組みなのです。スゴイ!

s20.jpg

色とりどりの野菜と果物。インドでは、チャート・マサラという特有のスパイスをかけて食べます。そのまま食べたほうがおいしいと言っても、インド人には通じません。

s21.jpg

葉っぱにお口直しのスパイスやソースが盛られたパーン。ガムのように噛んで、味がなくなったらはき出します。一度試してみた感想は「苦い!」。もう食べることもないと思います・・・。本来は紙タバコや石灰を入れるもので、発がん性が高いそう(デリーでは紙タバコは禁止されています)。結婚式でははちみつやフルーツが入ったものがふるまわれることもあるそうです。

s22.jpg

クルフィー(アイスクリーム)とホットミルクを一緒に売る屋台。ホットミルクといってもただのミルクではありません。サフランやらドライフルーツの入ったあまーい牛乳。飴のようでした(100ルピー、約170円)。

s23.jpg

中央にはステージがあり、「Are you ready to rock?」「yeah!!!」とすごい盛り上がりでした。でもその後、歌われたのはバラードでした。。。

s26.jpg

控えめなサンタクロース。クリスマスを含む3日間でしたが、クリスマス色をほとんど感じないイベントでした。

s27.jpg

※2016年の更新はこれで終わりです。今年も1年間ありがとうございました。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。