シンプルだけどおいしい!フランスチーズを使ったオランダ人の大好物!!

公開日 : 2017年10月25日
最終更新 :

こんにちは!!今回はまたまた食べ物の話題でいってみます!最近肌寒くなって、なぜか妙に食欲が湧いてきてしまいます。<食欲の秋>とはよく言ったもんです。でも私ももう30代後半に突入しましたので、実はもっと気を付けないといけないんでしょうけどね、どうもね・・・・難しいんだ、これが・・・。

本日はオランダでは毎日のように食べられているチーズのことについてご紹介します!オランダはチーズの大量生産国!!以前オランダに来られた方なら目にされたかもしれませんがオランダの田舎の風景はまるで日本の北海道みたいな感じです。よって酪農もとても盛んで牛達がのんびりと高速道路の横の牧草地帯で草を食べたりしています。またヤギや羊も当たり前の様に目にすることが出来ます。

オランダのチーズは土壌の質の関係で、同じくチーズで有名なフランスと比べると味がちょっと違います。私はフランスチーズよりも臭みが少なくて食べやすいと思います。こんな感じです。

DSC_1832.JPG

このように塊で売られていて写真の中に見えるチーズ用の特別なナイフでスライスし、パンに挟んで食べます。チーズを食べない日はないと言えるほどオランダ人はチーズが大好き!お陰様で(?)ヨーロッパの中でオランダ人は<Kaas kopカースコップ(チーズ頭)>というありがたいあだ名を頂戴いたしました。(笑)

そんなチーズ好きなオランダ人が何とライバルであるフランスチーズを使って、おいしいメニューを作りました。

フランスチーズで日本でもお馴染みの<カマンベールチーズ>というものがありますよね。白カビで作られたこんなチーズです。

DSC_1804.JPG

このチーズによく似ている<ブリーチーズ>というチーズをご存知でしょうか?これです。

DSC_1803.JPG

そっくりでしょ?オランダ語では<Brieブリ>と言います。これも白カビを使って作られているため、カマンベールチーズと同様、白色です。

この二つの味を比べると、カマンベールチーズの方が味が強く、塩分が多いような気がします。どちらもとても柔らかいチーズなのですが、ブリーチーズのほうが味が濃厚であまり匂いもきつくなく、薄味なのでチーズが苦手な方でも食べやすいと思います。何でもフランス歴史上、有名なマリー・アントワネットの旦那様、ルイ16世がフランス革命後に国外に逃げる際、このブリーチーズが食べたいと言ったという逸話もあり、そのためにわざわざ馬車を止めたとか。そんなことしてる間に早く逃げろよと言いたくなりますが...。結局捕まってしまいましたね...。食い意地とは、時には命取りになりかねません!!

さて、このブリーチーズを使ったおいしいパン料理をご紹介します。まずオランダのスーパーマーケットに行くと必ず売っている、この<Suikerbroodサウカーブロード 砂糖パン>。

DSC_1812.JPG

パンのあちこちに砂糖がちりばめられており、私の天敵でございます。(笑)時々食べたくなりますが目をそらして早歩きで通り過ぎるようにしています。(笑)

このパンの上にブリーチーズをのせます。

そしてこれをオーブン130℃で焼くこと10分、オーブンから取り出した後ブリーチーズの上にハチミツをかけて出来上がり!

DSC_1830.JPG

これがおいしい!!!!ブリーチーズの濃厚な味とハチミツの甘み(しかもパンにある砂糖の甘みも!)が絡んでとてもおいしいんです!おいしすぎて食べすぎになりそうで困ります。ダルマにはなりたくないっ!

一度ブリーチーズではなくカマンベールチーズでも作ってみました。その時はまあおいしかったのですが、カマンベールチーズの味がブリーチーズより強いので、私には焼き上がりの味も結構強くなりすぎました。その後、緑茶を飲んですっきり!!(笑)

オーブンで焼かずに温めるだけでもおいしいのでお勧めです。

もし日本に帰国する際にチーズの状態を保つのが心配という方は、オランダのレストランに行くとよくメニュー(特にランチメニュー)の中に<Brie en honing gegratineerd in de oven>や<Brood met brie , honing en walnoten>という料理名があります。<Brie>とはブリーチーズ、<Honing>とはハチミツ、<Walnoten>とはクルミのこと。

前者は私の様にオーブンで焼いたパン、後者はこの3つを挟んだサンドイッチ系のランチです。

このようなメニューを選ぶとブリチーズとハチミツがコンビとなったおいしいサンドイッチを食べることが出来ます。

オランダに来た機会にオランダ人が大好物なチーズの食べ方も体験してみてくださいね!

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。