冬晴れの絶景!甲子山

公開日 : 2018年02月11日
最終更新 :
筆者 : bill

那須連峰の北部に位置する甲子山へ行って来ました。(2/9)

西郷村と下郷町を跨ぐ標高1,549mの分水嶺で、地味ながら眺望に優れる名峰です。

今回は、西郷側のR289甲子トンネル入口から山頂をピストンします。

(本来は関係者以外駐車禁止の場所ですが、関係者から承諾を得ています)

IMG_6417 (640x426).jpg

フェンス脇を抜けて樹林帯へ入ると、直ぐに甲子温泉から続く登山道と合流します。

IMG_6419 (640x432).jpg

「猿ヶ鼻」と呼ばれる地点への最初の登りが一番の難所となります。

写真では分かり難いのですが、急傾斜地をラッセルしながら進みます。

IMG_6421 (640x427).jpg

猿ヶ鼻へ到着です。

IMG_6432 (640x426).jpg

まっさらな雪原を進みます。

樹木の先に、甲子山頂と旭岳が見えています。

IMG_6428 (640x427).jpg

途中、やや痩せた尾根を過ぎます。

IMG_6440 (640x427).jpg

甲子峠方向との分岐。バックは大白森山です。

IMG_6445 (640x427).jpg

視界の開けたポイントへ出ました。

IMG_6449 (640x427).jpg

中々の風格を漂わせる旭岳。

IMG_6456 (640x427).jpg

旭岳から続く稜線の先に那須連峰最高峰の三本槍岳(右側のピーク)が見えています。

IMG_6455 (640x427).jpg

歩いて来た方向を振り返ります。(バックは白河市街地方向)

IMG_6453 (640x427).jpg

低木の僅かな樹林帯を抜けると、甲子山の山頂です!

IMG_6465 (640x427).jpg

雪庇の先に旭岳を望みます。この眺望が一番の目的です♪

どこから見ても美しく、かつ、堂々たる山容が魅力的な山で、赤崩山とも呼ばれる那須連峰の秀峰です。

IMG_6495 (640x426).jpg

因みに、旭岳へと向かう公式な登山ルートはありません。

IMG_6466 (640x427).jpg

稜線上には、疎らながらも樹氷の姿が見えています。

IMG_6498 (640x425).jpg

下郷町方向です。

IMG_6467 (640x427).jpg
IMG_6474 (640x427).jpg

大白森山方向です。

霞んではいますが、遠くに磐梯山周辺の山々も確認できます。

IMG_6470 (640x427).jpg

三本槍岳から赤面山に掛けての稜線です。

IMG_6469 (640x427).jpg

冬の太陽が眩しいです!

IMG_6497 (640x427).jpg

山頂からの絶景を堪能した後、同じルートを戻ります。

IMG_6494 (640x427).jpg

やや開けた場所から白河市近郊を望みます。

その後、樹林帯の中で高度を下げます。

IMG_6500 (640x427).jpg

今回のGPSログです。

gpslog (640x427).jpg

筆者

福島特派員

bill

福島県出身&在住。自然が好きで、四季折々の美しい景色を求め東奔西走しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。