パブリックフットパスを歩いてみよう 2

公開日 : 2008年01月12日
最終更新 :

羊や牛の放牧されている牧草地にのびるパブリックフットパスを歩いていると、

P1010040cx.jpg
P8200063x.jpg
P4290015x.jpg
P1010026x.jpg

また、中には、閉める必要のないこんなゲートも存在します。

PA290011x.jpg

ところで、だれが思いついたのか。このゲートには名まえがついています。その名も、「キッシングゲート(Kissing Gate)」、つまり、「キス(Kiss)して(ing)通るゲート(Gate)」。

このゲートを通過するときばかりはレディファーストではなくて、男の子がひと足先に通ってしまうのです。そして、向こう側からゲートを押して、手前にいる女の子を通せんぼして言うのです。「キスをしてくれたら通してあげるよ」って……。

というのが、このゲートの名まえの由来にまつわるエピソードらしいのですが、男性、女性にかかわらず意中の人がいる方はイギリスの田舎歩きをしているあいだに、もしこの「キッシングゲート」を見かけるようなことがあったらいち早くこのゲートを通過して、その意中の人にこのゲートの名まえと通過するときのルールを教えてあげてくださいね。

さて、パブリックフットパスがおとなりの牧草地へ入るさかいめには、ゲートのほかにも、スタイル(stile)と呼ばれる仕組みがもうけられている場合があります。こちらも、ニンゲン様は通ることができますが、家畜は通ることができません。

PA290010x.jpg
P1010065x.jpg
P8200007x.jpg
P1010059cx.jpg

それから、牧草地には、石塀のほかにも、生け垣、粗い網目のワイヤーのフェンスなどもあるのですが、こんなワイヤーフェンスを見かけた場合は、要注意。

PC280030x.jpg

いつも電流が流れているとはかぎりませんが、そのことを確かめようとしない方が無難です。

このあとは、パブリックフットパスを歩いていると出くわす動物たちについてご紹介しましょう。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。