湖水地方、ワーズワースの生家

公開日 : 2008年11月14日
最終更新 :

英国ロマン派の詩人ウィリアム・ワーズワースが湖水地方に生まれ、生涯のほとんどを湖水地方ですごしたことをご存じですか。高校の国語の教科書にワーズワース作の詩の一節が載っていて、崖に打ちよせる波を描写する表現の巧みさに誘われて少しだけ詩集をかじり読みしたことがあったのですが、わたしはイギリスへやって来るまでワーズワースの故郷が湖水地方だったことを知りませんでした。そこで、今回、湖水地方を訪ねたおりにワーズワースが幼年時代をすごし、のちの詩作の原点となった生家を訪ねてみることにしたのでした。

P1040097x.jpg

ワーズワースの生家は、湖水地方の北西端に位置するコッカマス(Cockermouth)の街の目抜き通りのはずれにあります。門をくぐると、右手の白い建物がチケットオフィスで、手前が玄関。

P1040073x.jpg

1770年4月7日。ウィリアム・ワーズワースは、裕福な法律家の次男としてこのジョージ王朝スタイルの家で生まれ、両親と5人兄弟の家族、それにメイドや庭師などの使用人にかこまれて幼年期をすごしたのでした。屋内は、カメラ、ビデオの撮影は禁止なので画像ではご覧いただけませんが、18世紀の湖水地方のタウンハウスの様子をうかがい知ることができるワーズワースの生家、詩人ワーズワースにはあまり興味のない方もなかなかおもしろいのではと思います。

というのは、一般公開されている古いお屋敷やお城内の物品に手を触れるのはどこの国でもたいがい禁止されていますよね。法律家だったワーズワースの父親の仕事部屋や客間など、このお屋敷の正面にならぶ部屋もその例外ではないのですが、後ろ側にある家族でくつろぐファミリールームや子供部屋にはレプリカの家具やおもちゃが再現してあって、当時の衣類の展示してある引き出しを引っぱり出したり、おもちゃであそんだりできるのです。

P1040076x.jpg

また、キッチンから話し声や人の立ち働く気配、何だかいい匂いもただよってくるのでのぞいてみると、古めかしい長いスカートにエプロン、白い木綿のシャワーキャップのような帽子をかぶったメイドさんが、当時このお屋敷で食べられていた料理を当時のレシピで作っているのです。調理台の上には、出来あがった平たくてちょっと固そうな素朴なパンや巨大なミートパイが並んでいて、わたしたちがのぞいたときに調理中だったのは、クリスマスディナーのデザートになるりんごやサルタナ入りのクリスマスローフ。まな板の上できざまれているりんごやその他のくだもの、野菜類が栽培されているのは、お屋敷の裏に広がる庭の中の菜園。

P1040074x.jpg
P1040079x.jpg

庭には、野菜の収穫をする召使いのおじさんの姿がありました。

P1040094x.jpg
P1040083x.jpg

こうしてワーズワースが幼年時代をすごしたお屋敷の生活のようすを目(ま)のあたりにすると、ワーズワースは経済的に豊かで恵まれた幼年時代をすごしたことがうかがえます。けれども、ワーズワースの母親が30歳の若さで亡くなると、わずか8歳だったワーズワースはホークスヘッド(前回ご紹介した「ビアトリクス・ポター・ギャラリーのある村」)のグラマースクールへ送られることになったのでした。さらに、その5年後には父親とも死別したことを思うと、このお屋敷ですごした幼年時代の日々はワーズワースにとってかけがえのない時代だったように思われます。

さて、このあとも、もう少しワーズワースの足跡(そくせき)をたどって湖水地方を歩いてみようと思います。ワーズワースの生家「ワーズワーズハウスWordsworth House」を訪ねてみようと思われる方は、アクセス、開館時期や時間等、以下のサイトで詳細をご確認くださいね。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。