ケンダルで見つけた湖水地方名物 2

公開日 : 2008年12月20日
最終更新 :

前回のカンバーランドソーセージに続いて、今回は、「ケンダルで見つけた湖水地方名物」の2回めです。世界的に有名なのかどうかはわかりませんが、少なくとも登山を愛好されるみなさんは、「ケンダル(Kendal)」と聞くと、「ケンダル・ミントケーキ(Kendal Mint Cake)」を思いうかべられるのではないでしょうか。

湖水地方のケンダルは、ケンダル・ミントケーキの生まれた町なのです。そのオリジナルレシピは、1869年にジョゼフ・ワイパー(Joseph Wiper)によって考案されました。そして、1953年、エドモンド・ヒラリー卿(Sir Edmund Hillary 1919-2008) がエベレスト初登頂をなしとげたときにエネルギー補給源として携帯したことで知られています。そのほか数多くの登山家や探検家たちの遠征にも携えられたケンダル・ミントケーキのレシピは地元の製造業者によって受けつがれ、現在でも、登山、丘歩きのお供として親しまれています。

P1030878x.jpg

こちらは、1913年創業のウィルソン(Wilson)社製造のもの。あれっ、ケーキにしてはいやに薄っぺらいじゃあないのと思われたのでは? 実は、ケーキという名称はついているものの、ケンダル・ミントケーキは、小麦粉や卵、バターで作る一般的なケーキとは似ても似つかない代物なのです。主原料は、砂糖とグルコースシロップ、それにペパーミントオイル。テレビで製造中のシーンを見たことがあるのですが、温められてとろとろになった原材料が板チョコの型のような薄っぺらい型に流し込まれ、冷えて固まると型をひっくり返して取り出されるのでした。

P1050768x.jpg

これは、ブラウンシュガーで作られた茶色がかったもの。ほかに、白砂糖で作られたもの、チョコレートの衣でコートされたものなどがあります。また、お土産としても利用できる化粧箱入りのものも販売されています。さて、お味はというと、日本の生姜糖(しょうが板)のしょうが味がミント味になったという形容が一番近いかと。噛みしめるともろく崩れます。何しろ登山のエネルギー補給に利用されるわけでカロリーはバカ高ですが、清涼感のある甘みにしつこさはなく、湖水地方の山や丘のてっぺんで眼下に絶景を見おろしながらひとかじり、これはいけると思わせられるお味です。

さて、もうひとつケンダルの名物といえば、湖水地方の老舗チョコレートショップ&カフェ「1657チョコレートハウス(1657 Chocolate House)」があります。

P1040049x.jpg

各種のオリジナルチョコレートが購入できるほか、カフェでは18種類のチョコレートドリンク、14種類のハンドメイドケーキ、それに、チョコレート愛好者向けのアイスクリームが楽しめます。また、チョコレートロフトでは、チョコレートの歴史や製造過程などの展示やDVDを見ることができます。

P1040051x.jpg

ケンダルは湖水地方の中では比較的大きな町なのですが、街のサイズ自体はそんなに大きくはありません。通りを歩いていると、1630年代に建てられた古い石造りの建物「1657チョコレートハウス(1657 Chocolate House)」、簡単に見つかることと思います。(売られているチョコレートを見てみたいな。所在地の詳細が知りたいなと思われる場合は、この記事の最後にご紹介するお店のサイトでご確認くださいね)

湖水地方をめぐったところで、今回の記事が、今年最後のアップとなりました。気がつくと、海外特派員ブログを担当させていただいてから早一年もの月日がたっていました。この一年間ご愛顧いただき、心からお礼申し上げます。ところで、今、イギリスでは年間最大イベントクリスマスに向けての準備が進んでいます。個人ブログのこちらのページで、クリスマスを待つ北イングランドの村のようすをご紹介しています。もしよかったら合わせてごらんください。それでは、みなさま、楽しいクリスマスとよいお年をお迎えください。そして、また来年もどうぞよろしくお願いいたします.....。

「1657チョコレートハウス(1657 Chocolate House)」のサイト

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。