今月のお題ヘアケア用品「ハーブの髪染めヘナ」

公開日 : 2011年06月29日
最終更新 :

今月の「地球の歩き方」のお題は、ヘアケア用品。シャンプーやコンディショナーのほか、「ヘアケア用品」であれば何でもということなので、インドや北アフリカに自生するハーブの一種ヘナ(Henna)の髪染めについてご紹介します。日本でも、ヘナとかヘンナと呼ばれ、利用されているようですが、イギリスでは、インドやパキスタンなどの食料品や雑貨などを売っているインディアンショップと呼ばれるお店で手軽に、しかも安価で手に入ります。

0940Mz.jpg

このパッケージの女性の手のひらにもご覧いただけるように、ヘナは髪染めのほか、皮膚を染める染料としても利用されます。髪染めとして利用する場合は、化学染料の髪染めと異なり、脱色はしないので染まり具合はマイルド。白髪染めに、より大きな効果を発揮します。さらに、トリートメント効果もあるので、痛んだ髪を修復し、健康な髪を保護してくれるなどの働きもあります。と書くと、いいことずくめのようですが、準備と毛染めにはいささか時間がかかります。

0005Mz.jpg

この粉状のヘナに、ペースト状になるくらのお湯を加えて8時間以上ヘナをなじませます。このとき、紅茶でといたり、インスタントコーヒーを加えたりなどすると、染め上がりの色が多少濃くなります。

0022Mz.jpg

ペーストがなじんだら、化学染料の髪染め同様、ヘラやクシなどを使って髪全体にまんべんなくヘナを塗りつけていきます。あとは、使い捨てのシャワーキャップなどをかぶって、最低4時間。4時間待てない場合は、就寝前に塗りつけてベッドに入ってしまう手もあります。ただ、冬場はちょっと寒いのと、ペーストがゆるめだと枕が染まってしまう恐れも......。ですが、時間をかけてヘナを髪に浸透させればさせるだけ、染めの効果はあがります。

最後の仕上げは、ヘナを洗い流すこと。地肌についても大丈夫なので、シャワーを浴びてしまうのが、早くきれいに洗い流せる手っ取り早いやり方です。

P1010200z.JPG

染め上がりはこんな感じです。いかがなものでしょうか......?

今回の記事は、ギブソンみやこがお届けしました。

執筆者別に記事をご覧になりたい場合は、以下のリンクより執筆者別目次のページをご利用ください。

ギブソンみやこによる記事の目次はこちら。ローランズ真弓による記事の目次はこちら

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。