死者の日

公開日 : 2011年11月05日
最終更新 :
筆者 : naomi

11月2日はメキシコの死者の日(Dia de muertos)。

個人的には、最もメキシコらしい日だと思います。

日本のお盆のようなもので、あの世から死者の魂が帰ってくる日。

ちなみに11月1日が子供の霊、11月2日が大人の霊が帰ってくるそうです。

死者の日には、家にカラフルな祭壇を作ったり、お墓を飾りつけたりします。

それぞれの飾り物の意味を紹介した興味深い記事を見つけたのでそこから抜粋すると・・・

・砂糖やチョコレートでできた骸骨---家族で亡くなった人の魂を象徴

・花---大地・この世への魂の案内役(黄色)、空(白)、喪(紫)

・パン・デ・ムエルト(死者のパン)---大地の恵み、盛大な接待を象徴

・水---霊の喉の渇きを癒す、この世への旅を助ける

・故人の物---生前使っていたものや写真

・ろうそく---祭壇へ魂を導く愛の象徴

・おもちゃ---子供の霊のため

・花の道---マリーゴールドの花びらで作られた魂を導く道

・床の十字架---四方(東西南北)を示す

・盛塩---魂がむしばまれないよう浄化するため

・線香の香具---死への過程や悪い霊から遠ざかるため

・ご馳走---死者の霊の到着を祝う(故人が好きだったお酒、お菓子、たばこ等)

・切り抜かれたカラフルな紙---生と死の融合

メキシコでは「死」は日本のように忌み嫌われる暗い存在ではなく、「生」の延長線上にある通過点であるような気がします。

PB040002.JPG

その記事

PB040006.JPG

ガイコツ人形。

近年、あまり売れなくなっているそうです。

PA300021.JPG

Plaza Galeriasで見かけた祭壇。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。