[レポート] 第18回PIC国際ロードレース

公開日 : 2009年11月10日
最終更新 :
09111006.jpg

このロードレースは1991年にFun Run(ファン・ラン=走ることを楽しむこと)として5キロと10キロのレースが同時開催される形式で始まりました。そして2003年にはランニング上級者のためにハーフマラソンも追加され、最初は300人で始まったイベントも、今年は900人が参加するイベントへと成長しました!(グアムの人口が約16万人と考えると、900人が集まるランニングイベントというのは決して小さくないのです!!)

09111011.jpg

会場付近は午前4時頃から通行規制が行われるため、ハーフマラソンに参加する夫と応援&撮影専門の私も3時過ぎに起きて軽くお腹に食べ物を入れ、4時前にはPacific Islands Club(PIC)に到着。夫を始め、続々と集まる参加者たちが暗闇の中、いたるところでウォーミングアップやストレッチをしていて、なんとなく私まで気分が高揚してきます♪

そして午前5時、まずは日本からの招待選手を含めたハーフマラソンを走る青いゼッケンをつけた選手たち約180人が出発します!!!

09111010.jpg

ハーフマラソンの選手たちがスタートしてしまうと、今度は黄色いゼッケンをつけた10キロコースを走る10K組みの出発です!!!このレースには、グアムのランニング・イベントの常連ともいえるつわものたちも多く参加していますよ!

09111009.jpg

そして5時40分に、白いゼッケンをつけた5キロを走る5K組がスタートします。このレースには先日私のブログ記事でもお話した『The 4th Guam Ko' Ko' Road Race(第4回グアムココ・ロードレース)』で“Japan Racing Club”を結成して見事コーポレート部門で優勝した4人も参加!!!

さぁ、みんながんばって〜!!

09111008.jpg

全員が無事にスタートすると、スタッフの方々は急いでゴールの設置をし、私もゴールしてくるお友達や夫を少しでもきれいに撮れるように、うろうろとベスト・ポジションを探します。

そして一息つく間もなく最初のランナーがゴール!17分8秒というタイムでゴールしたのは、韓国から参加しているJung Jin Parkさん。

09111007.jpg

それからは次々とランナーがゴールしたのですが、ひときわ大きな歓声の中ゴールしたのが、日本から参加している上の写真のYuki Kawauchiさん。ハーフマラソンを1時間9分12秒という好タイムで、2位に20分以上の差をつけて走りきりました!!!

09111005.jpg

赤ちゃんや小さいお子さんからお年寄りまで、みんなそれぞれの表情でゴールするのですが、どんなに辛そうでも、不本意そうでも、最後には飛びきりの笑顔が広がります♪みんなのそんな瞬間を撮るのは、わたしにとってもとても嬉しいこと!

09111004.jpg

そしてゴールした参加者たちは、Pacific Islands Club(PIC)の敷地内にある大きな白いテントのような会場に集まり、軽食や飲み物をいただけます。

私はこの敷地内に入るのは初めてでしたが、ホテルのプール沿いなどを歩くのも楽しく、テントの中は冷房も聞いて寒いほどで、ほてったからだの参加者たちにとってはパラダイスのようだったと思いますよ♪

09111003.jpg

そして選手たちが揃うまで、会場ではダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられます。

09111002.jpg

そして最後の表彰式。

1972年ミュンヘン・オリンピックで1904年以来最初のマラソン金メダリストとなったアメリカ人男性 Frank Shorter氏(彼は今大会で10Kを走り、57分15秒のタイムでゴールしました)からメダルと賞品などを授与されるという栄誉が与えられましたよ!

応援していた“Japan Racing Club”を結成していた友人たちは全員表彰台に上り、他にもさまざまな喜びの表情を見ることができました♪

09111001.jpg

人生で初めてハーフマラソンに参加し、直前に足の指を骨折してしまったためにとりあえず完走を目指していた夫も無事に走りきり、他にもお友達たちがとてもさわやかな笑顔で大会に参加していたのが、応援していた私としても本当に嬉しかった!

この大会は今年で終わってしまうといううわさも聞いたのですが、ぜひ来年以降も続いてくれたらいいのになと思います!

*この大会で撮影した写真はこちら

*Happy Facesをまとめたブログはこちら

*大会参加者の方で、自分のタイムと参加賞が欲しい方はこちらからプリントアウトできますよ☆

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。