広島特派員 新着記事
こんにちは、広島特派員りりです。
久しぶりの投稿です。
広島にいろいろな良い立ち飲み屋さんがあるのでご紹介
一昔前までは広島って立ち飲みすくないよね~ッテ感じだったし
おじさまたちが行くイメージでしたが
私が紹介するのは女性一人でも入りやすいところです。
(実際私が一人で突撃しています)
今回紹介するのは中区袋町にある火場忠さん
店員さんの接客もよくとても入りやすいです。
まずはお刺身
新鮮なお刺身をいただけます。
燻製盛
こちら燻製がめちゃくちゃ美味しいです。
カウンターの上に並べてあるのでついつい食べたくなっちゃいますよ。
品揃えは日替わりで少し変わるかな
チーズがおすすめです♪
広島に来たらぜひたべていただきたいコウネ
他の県にはないと思いますが広島ではポピュラーなお肉です。
牛の前足の脇から胸当たりの肉ですが
脂がジューシーで少し筋っぽいところもあり
最高に美味しいのでぜひたべてみてください。
そしてこれも広島にしかないかも
花ソーセージ
広島人のお弁当の定番です♪
おいしいのでこちらもぜひ(*^^*)
こちらチンチロハイボール(またはレモンチューハイ)もしていますので
ぜひサイコロをふってみてください。
火場忠
広島県広島市中区袋町2-25
こんにちは、広島特派員 りりです。
パソコン壊れて大変でした…。
今日は広島で日本酒飲みたい人におすすめのお店。
自彩菜酒処 渓
店主のごんべさんと奥様のきょんきょんさんは
自家農園で野菜を栽培してまして
その時の旬の食材をだしてくださるので
季節でメニューが変わります。
定番のものもあるけどおすすめはやっぱり旬の野菜かなぁ
この日は生落花生を茹でたもの
生まれて初めて食べたけどおいしい!
秋しかないとかでこの日は最後ぐらいでした
日本酒は中国地方のものを中心に取り揃え
メニューもありますが
私は「この料理にあうやつ」とか
「熱燗のおいしいの」とかすごくアバウトな頼み方をしています。
ごんべさんがお酒を選んでくださるのですが
そういう頼み方をしたほうが新たな発見がある感じがします。
熱燗が飲めるようになったのもここがきっかけだしね。
時々イベントをされていて
冬はびしょなべの会を不定期開催
申し込みが必要ですが、告知は大々的にされていないので
お店に行ったときにたまに「あ、イベントするんだね」という感じです。
常連さんばっかりなのでは?と思われるかもですが
大丈夫、1回行ったらすでに常連扱いです(笑)
こちらがびしょなべ
酒蔵のびしょさんが食べていたからびしょなべ
なんと日本酒を入れたお鍋です。
贅沢なお鍋 めちゃくちゃおいしいし
もちろん日本酒にあいます。
イベントのときしか食べられないので
ぜひイベントに参加していただきたいですね。
広島市中心部の三越の裏すぐ近くなので
アクセスも良いですよ。
日本酒と美味しい野菜がたべたくなったら
ぜひおこしください。
ごんべさんときょんきょんさんはとても気さくな方なので
なんでも話しかけたり日本酒や料理の質問してくださいね。
そしてカープが大好きなお二人なので
カープの話題も激アツです。
自彩菜酒処 渓
広島県広島市中区堀川町4-4 右近ビル2F
082-249-0285
[月~土]
18:00~24:00 (L.O.23:00頃)
こんにちは、広島特派員りりです。
9月6日に広島駅に新しいエリアがオープンしました。
エキエノースエリア2Fに
広島のお土産を扱うゾーンとふらっと立ち寄って食事をすることができるエリア
エキエバルがオープンしました。
場所は広島駅中央改札を出て左
広島駅北口方面に行くとすぐ見えます。
本当に広いゾーンでしま市場と名付けられたお土産エリアは地元民が見てもとても楽しいです。
広島の名産だけではなく
中四国のお土産が揃っていますので広範囲のおみやげを買えるようになっています。
とても明るくてきれいで5日のプレオープンから何度か覗いたのですが
連日大盛況です。
もみじまんじゅうをはじめ地元の名産品がここに来ればなんでもありますので
お土産を買う時間がなかった!とおもっても
帰りの新幹線に乗る前にしま市場に寄ってみればなんでもありますよ♪
しま市場の奥のほうがふらりと短時間立ち寄ってご飯を食べることができる「エキエバル」があります。
エキエバルの下の1Fが春にオープンしたエキエダイニングです。
エキエバルの中には
立ちのみ屋やスペインバルなど
新幹線の時間までにちょっと立ち寄れるお店がいっぱいです。
プレオープンの日にマンゴツリーキッチンへ行きました。
こちらはガパオを中心としたタイ料理のお店です。
東京駅のグランスタなどにもあるお店ですが
広島初出店です。
トムヤムクンフォーとガパオのセットにしましたが
辛かったです~!(辛いの苦手)
ガパオの辛さは選べますので辛いのが苦手な人は辛さ控えめにしてもらってくださいね。
広島駅周辺って実は食べるところが本当に少ないなーと地元民ながら思ってて
広島駅あたりでなにかご飯しよーと言われたら小一時間悩むというか…。
博多駅や大阪駅みたいに駅でサクサク食べられるところがあればいいなぁと思っていたのですが
そこまでの規模ではないですがエキエダイニングとエキエバルのおかげで
だいぶ食事難民は減ると思います。
私事ですが膵炎の経過がよくてアルコール解禁になったので
エキエバルはまた行きたいと思います。