韮崎市「武田八幡宮」初詣~よい年になりますように!

公開日 : 2019年01月06日
最終更新 :
筆者 : 水月
CIMG8610.JPG

明けましておめでとうございます。
北杜・山梨ブログ特派員の水月です。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

さっそくですが、初詣に行ってきました。北杜市のお隣り、韮崎市の「武田八幡宮」です。
トップの写真は、韮崎市の農道から撮った富士山。三が日は、晴天が続きました。

CIMG8644.JPG

『武田八幡宮』に到着。二ノ鳥居を車でくぐりぬけて、急な坂道を上ります。

CIMG8597.JPG

北杜市明野町の我が家から車で30分ほどの場所です。

CIMG8646.JPG

ここの鳥居は石造りで、鳥居の前には石垣があり、両脇の階段から上る珍しい形をしています。「石鳥居付正面石垣」と呼ばれ、山梨県指定文化財となっています。

CIMG8590.JPG

石鳥居の向こうに見えるのは、隋神門です。

CIMG8653.JPG

手水舎で、清めてからお参りしました。

CIMG8581.JPG

三が日には赤い提灯が吊るされます。急な石段の上に見えるのが神楽殿です。

CIMG8578.JPG

さらにその上に、拝殿があります。

CIMG8655.JPG

「二拝 二拍手 一拝」と作法がかかれています。

CIMG8569.JPG

その上にある本殿は、重要文化財として管理されていて、周囲に柵が立てられ立ち入ることはできません。
弘仁13年(西暦822年)に建てられた古社で、甲斐武田家の氏神として代々尊崇されていたそうです。

CIMG8572.JPG

本殿の向こうにそびえ立つ神樹です。
古木が多いからでしょうか。凛と冷えた空気のなかに清らかなパワーのようなものを感じました。

CIMG8566.JPG

お正月2日には、拝殿の向こうの木にお猿さんの姿も見られました。

CIMG8662.JPG

おみくじは100円を入れて箱を開けて取り出します。御朱印も300円を入れ、かかれたものをいただきます。
「武田八幡宮」は、三が日でも混み合うことなくお参りできるのが魅力のひとつです。古木のパワーに囲まれた由緒ある古社を訪ねてみてはいかがですか。

新しい年が、みなさまにとって穏やかなよい年になりますように。

■武田八幡宮
住所: 〒407-0042 山梨県韮崎市神山町北宮地1185 

地図をズームするには、Ctrl キーを押しながらスクロールしてください

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。