人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽しみ方~「野の草花に親しむ」

公開日 : 2020年05月01日
最終更新 :
筆者 : 水月
CIMG0804.JPG

こんにちは。北杜・山梨特派員の水月です。

2020年の今年のゴールデンウイークはお出かけ自粛ということですが、三密を避けたウォーキングは推奨されていますね。

わたしも、日々歩いています。田舎道を歩けば、道々、微笑みかけてくれる野に咲く花々たち。

20年前に越してきてから、野に咲く草花の名前もずいぶん覚えました。

1枚目の写真は、チゴユリ。散歩道沿いの森に群生していました。花言葉のひとつは「恥ずかしがりや」だそうです。見つけると思わず微笑み返してしまうかわいらしい花です。

CIMG0226.JPG

2枚目は、あちらこちらに咲いているヒメオドリコソウです。

笠をかぶった踊り子のような踊子草に似た小さな花だからと名づけられたそうです。花言葉のひとつは「愛嬌」。くるくると踊り続けているかのような姿だからでしょうか。

CIMG3798.JPG

3枚目は、近隣の森に群生していたヒトリシズカです。

花言葉のひとつは「隠された美」。名前のとおり、木々の影に静かに咲いていました。

CIMG0894.JPG

4枚目は、マムシグサです。蝮が首を持ち上げているかのような姿ですね。秋には真っ赤な実をつけますが、毒があるそうなのでご注意を。

CIMG0005.JPG

5枚目も、道々よく見かけるハナダイコンです。

別名「諸葛菜」(しょかっさい)。三国志の諸葛孔明が出陣した先々で種を撒き、兵士の食糧にと栽培したことから、そう呼ばれているそうです。

CIMG0456.JPG

6枚目は、堰沿いの道に咲いていたフデリンドウ。地面からにょきっと花を咲かせています。花を閉じた姿が、筆先に似ていることからつけられた名前だそうです。見つけたときには、かわいくてパッと気持ちが明るくなりました。

CIMG0011.JPG

7枚目は、カキドオシ。この花も道端によく咲いています。

花が終わったあと、茎が倒れてツタのように根をおろしながら地面をはって垣根を通り抜け、隣の土地まで行くことから「垣根を通す」「垣通し」と呼ばれるようになったとか。強い植物なんですね。

CIMG9924.JPG

8枚目は、タチツボスミレです。庭に飛んできた種が根づいて毎年花を咲かせてくれます。

スミレはたくさん種類があって、散歩中にも濃い紫のものや葉が尖ったものなどいろいろ見かけます。

CIMG0445.JPG

なかなか名前がわからない野の草花もあります。9枚目の写真は、たぶんミツバツチグリだと思うんですが。

CIMG0463.JPG

そしてこちらは、キジムシロらしいんですが、花も葉もとても似ているでしょう?

どちらも似た種類が多くて、素人がみてもこれと断定できないものもあるんです。野の花も奥が深いですね~

そんなときには、SNSの野の草花が好きな方々が集まったグループに写真を載せて、訊いてみることにしています。詳しい方もたくさんいらっしゃって、いろいろ教えていただけるので楽しんでいます。

CIMG1340.JPG

最後の1枚は、オオヤマフスマです。一昨年、お隣り韮崎市の甘利山を歩いたときに見つけました。

花言葉のひとつは「いたわり」だそうです。

草花たちは、季節ごとに生命力あふれる姿を見せてくれます。

今は我慢のときですが、いずれまた穏やかに暮らせる日々が戻ってくることを信じて、小さな草花に目を向けてみませんか。

わずかばかりかも知れませんが、きっと元気をもらえると思いますよ。

**********************

「人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽しみ方」バックナンバーはこちらです。

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。