人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽しみ方~アマガエルは友達

公開日 : 2021年05月25日
最終更新 :
筆者 : 水月
IMG_1802.JPG

こんにちは~北杜・山梨特派員の水月です。

今回は「人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽しみ方」シリーズ第13回「アマガエルは友達」です。

上の写真は2021年5月22日、北杜市明野町のわが家の窓から見た風景です。こうして田んぼに水が入ると同時にいっせいにアマガエルが鳴き始めるんですよ。カエルの合唱です。うちの庭にもたくさんのアマガエルが棲んでいます。よく見るととってもかわいいんです。田んぼの多い北杜市で"田舎暮らし"をするのなら、ぜひアマガエルと友達になりましょう。

DSCN5328.JPG

この季節見かけるのは、冬眠から目覚めた土の色や薄いグレーをした太った大人のアマガエルです。

DSCN5613.JPG

それがだんだん、緑色を帯びてきます。ウッドデッキから庭へとジャンプする瞬間をとらえました。

DSCN3990.JPG

6月くらいには、美しいグリーンのアマガエルが多く見られるようになります。黒いラインが歌舞伎役者の「隈取(くまどり)」のようじゃありませんか。

DSCN5099.JPG

緑の葉が茂る季節、外敵から身を守るために緑になるんですよね。

DSCN4931.JPG

ダンゴムシを捕まえています。わが家のウッドデッキは羽虫などを捕らえるのに格好の餌場のようで、たくさんのアマガエルが上ってくるんですよ。

DSCN5358.JPG

登るの大好き。

DSCN5012.JPG

隙間も大好き。

DSCN4720.JPG

蛇や野鳥などの天敵から身を守り、餌を捕獲する場所として人間の近くを選んでいるんですね。

DSCN4693.JPG

えっ、あくびしてる? いえいえ、これは脱皮する瞬間です。こうして口を開けて。

DSCN4699.JPG

手(前脚)を振って、それを繰り返して皮を脱ぐんですよ。

DSCN5335.JPG

夏の盛り、8月になると、生まれたての小さなアマガエルがいっぱいやってきます。

DSCN5356.JPG

足を伸ばさなければ、体長2cmくらい。小指の先ほどの小ささです。

DSCN1744.JPG

うーん、キュート♡

日々かわいらしい姿を目にするうち、生態もいろいろわかってきました。

脱皮の仕方だけではなく、鳴くのはオスだけで、鳴き袋があるのはオス。本人(本カエル)同士もオスメスの判断がつかず、交尾しようとしたら「俺オスだから」と鳴かれることもあるらしい。1時間~1日で色が変えられること。瞬きするのは、餌を咀嚼しているとき。などなど。

疑問を持つたびにネットで調べるようにしています。生態がわかるとさらに親しみがわきますよ。

1匹1匹性格が違い、カメラを向けると逃げていく子もいるけれど、わりとみんなおっとり動かず撮影させてくれます。

今年も田んぼに水が入り、アマガエルの季節がやってきました。みなさんも、仲良くなってみませんか。

********************

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。