高村光太郎文学碑から望む"ダイヤモンド富士"ビューポイント「日出づる里」~富士川町

公開日 : 2021年11月08日
最終更新 :
筆者 : 水月
富士川町の富士山_1.jpg

(写真提供:YasuoMaeda)

こんにちは~北杜・山梨特派員の水月です。山梨県富士川町の富士山スポットに行ってきました。

「日出づる里」とも呼ばれる高下(たかおり)地区から望む富士山です。

ここは、「関東の富士見百景」や「新富嶽百景」にも認定されていて、冬至から元旦の期間には富士山頂に日の出が重なりダイヤモンドのように輝く「ダイヤモンド富士」のビューポイントとしても知られています。

IMG_5792.JPG

ここに立つ高村幸太郎の文学碑には、直筆で「うつくしきもの三つ」と記されています。

「ここには美しいものが3つある」という意味で、ひとつは富士山、ふたつは柚子、3つはここで暮らす人々の心の清らかさだと光太郎は語ったと言います。また、富士山に目を見張り「多くの富士の名所を尋ねたが、こんなに立派な富士は初めて仰いだ」と感嘆したそうです。

IMG_5805.JPG

近くには、富士川町の特産品である柚子の木がたくさんあり黄色く色づき始めた柚子がたわわに実っていました。

IMG_5804.JPG

11月初めの富士山は、紅葉やススキと一緒にカメラに収めても趣きがありますね。

それぞれの富士山を撮っていただきたいです。

IMG_5823.JPG

美しい富士山をしっかり目に焼き付けて、「道の駅富士川」に寄って帰りました。

産直野菜や特産品の柚子のほか、レストランも名物の「みみほうとう」から「とんかつ定食」などメニュー豊富で、おみやげ物もいろいろあって楽しかったです。

IMG_5842.JPG

柚子とゆずビネガーを購入しました。とってもきれいな柚子ですね。

香り豊かでおいしいと人気の富士川町穂積地区の柚子は、ちょうど出荷が始まったばかり。わざわざ穂積の柚子を買いに来る人もいるそうですよ。ゆずビネガーは、薄めて飲んでもよし、ドレッシングやすし酢代わりに万能調味料としても使えます。

ダイヤモンド富士は、12月20日前後から元旦くらいのあいだ、日の出の時刻に見ることができるそうです。

ですが、ダイヤモンド富士じゃなくても、雪化粧をした冬の富士山は、凛とした美しさを見せてくれます。

高村光太郎が目を見張ったという富士川町から見た富士山、一見の価値ありです。

ほかにも富士川町には、足を運びたいところがいっぱいですよ。

IMG_3465.jpg
CIMG2829.jpg
CIMG9715.jpg

********************

■ダイヤモンド富士(富士川町)

・富士の国やまなしURL: 「ダイヤモンド富士」

■道の駅富士川

・住所: 〒400-0501山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3

・TEL: 0556-48-8700

・FAX: 0556-48-8701

筆者

山梨特派員

水月

2000年に山梨県北巨摩郡明野村(現 北杜市明野町)に移住。田舎暮らしを始めました。3人の子育て経験や女性ならではの視点、食いしん坊の資質を生かして、山梨の魅力を発信していきたいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。